今回ご紹介するのは
100g ¥1,780(税込)
その名の通り、タイハーブをふんだんに使って作られた石けんです
主な成分は。。。
ウコン抗炎症作用、抗菌作用、抗酸化作用、保湿効果
ウコンはしょうが科クルクマ属の多年草で、肌老化の原因となる活性酵素の働きをおさえる、肌荒れ、ニキビ・アトピーなどの緩和、紫外線から肌を守るといわれています

タイでは昔からウコンの殺菌作用と養分が肌に良いことが知られており、水浴後に肌にウコンをすり込んでいたそうです

また、アユタヤ王朝時代に女官達が顔に塗っていたといわれています
ジンギベルカスムナル根保湿・保潤効果
お肌にうるおいを与えるだけでなく、皮膚の柔軟性をたもったり、血行を良くしたりしてくれます

タナカ特にミャンマーの人たちに何世紀もの間親しまれてきた伝統的な美肌ハーブ
タナカという木材のかけらから作ります
肌の油分をコントロールし、毛穴を引き締めます

太陽光線やフリーラジカルから肌を守り、透明感のある肌に導きます

保湿効果に優れるので、老化を遅らせ、シミ、しわに働きかけます
ハチミツ強力な抗酸化作用で、血液をさらさらにする作用があるといわれています
高い保湿性があり、ビタミンが豊富なハチミツは、美肌の強い味方です

ホホバ油肌を健やかに保ちます

肌によく浸透し、持続的に潤いを与えます
無香料ですが、ウコン特有の臭いがします
タオルに色がつく可能性があるので洗い残しのないようにしっかりと泡を流して下さい

特に髪の生え際!
お肌がちょっとキシキシするように感じるかもしれません
主に朝の洗顔時に使用していますが、メイクをしなかった日は晩のスキンケア前にも使っています
主に朝の洗顔時に使用していますが、メイクをしなかった日は晩のスキンケア前にも使っています
ウコンの抗菌作用のおかげか、タイハーブ黒石けんを使いだしてからニキビが出来にくくなりました

毛穴が目立たなくなってきたという実感はまだないですが、継続して使っていけば目立たなくなりそうな印象です

やっぱりハーブは体にもお肌にもいいんですね

これだからやめられません笑





