今日はお昼過ぎから社会人の生徒さんの授業があったので、
ちょっと早めに起きてブランチ?にお粥を作って食べました!
{88873231-5BF2-43B8-89BA-B654FF0BBA10:01}
↑すごくシンプルwww

でもお粥は健康にもダイエットにもいいって知っていましたか??

お粥には十徳というものがあるのでちょっとご紹介します

「色」
      顔色、肌つやをよくする

「力」
      体力をつける

「寿」
      寿命を延ばす

「楽」
      胃にやさしく体が楽になる

「詩清弁」
      頭の働きが良くなって、弁舌も流暢になる

「宿便を除く」
      胸につかえない

「風除」
      風邪をひかない

「飢消」
      空腹を癒す

「渇消」
      のどの渇きを癒す

「大小便調適」
      大小便の通じが良くなる


シンプルなお粥でもひと手間加えてあげると色んな効能があるんですひらめき電球

★お酒を飲み過ぎた
→解毒効果のある野菜(春菊、セリなど)を加える

★消化促進
→消化酵素のあるもの(大根など)を加える

★中性脂肪、コレステロールが気になる
→干しシイタケのもどし汁と刻んだシイタケを加える

★お肌の乾燥が気になる
→ゴマや牛乳を加える
    種実類(松の実など)を加える

★冷え症
→ニラやショウガを加える

★風邪の予防
→人参のすりおろしを加える

★風邪のひき始め
→おろしショウガを加える

などなど。。。

また、ダイエットにもお粥はオススメグッド!
主食を白米からお粥に変えるだけなので簡単です
お粥はご飯よりも少ない量でお腹がいっぱいになるので、普段よりも食べる量が減らせるからですね
ただし、お粥は消化が良いので腹持ちはあんまりよくありません汗
なので、ある程度の固さを残してあげて、よく噛んで食べるように意識してあげて下さい!

明日もお昼過ぎから家庭教師です
頑張ってきます(・ω・)ノ