今回は
最近ヘビロテ中の
アイラインの引き方
をご紹介します

オルチャンメイクにも
応用できすと思います

まだまだ勉強中なので
上手くはないですが
参考になったらいいなぁ

ではメイク前の


いつ見てもちっさい

ではさっそくメイク開始


以前紹介した
CANMAKEの
リキッドアイライナー

で粘膜にラインをひきます
続いては~

こちらも以前紹介した
コージースプリングハートの
ロングラスティングアイライナー

で目尻をタレ気味に
少しオーバーに引きます
目を開けると

こんな感じです
付属のシャープナーで
先を削って細くすると
描きやすいですよ


このあとハネの先から
目尻のほうへ
細く『くの字』を書くように
ラインを引いて繋げます
ここまでがアイラインの
下書きです

下書きが済んだら~

再びCANMAKEの
アイライナーの登場です

さっき引いたラインの上から
リキッドアイライナーを
重ねて描きます
この時に目尻のハネの
微調整をします

CANMAKEのは
筆が極細なので
こーいった微調整には
もってこいですね

ペンシルライナーの上から
リキッドライナーを
重ねてあげることで
アイラインのにじみが
かなり軽減されますよ

アイラインはこれで完成
アイシャドウ
塗り忘れましたが

最近はずっと
このアイラインです

参考になれば嬉しいな
