2月某日、いよいよ採血の日がやってきた。


2ヶ月に一度は高血圧で通院しているので病院に慣れている私だけど、不妊クリニックってやっぱり雰囲気が違う...


でも、木の温もりたっぷりでプライバシーもしっかり守られているようなクリニック。

診察の順番や、お会計の呼び出しも全てメール。

病院の入り口には、お子様連れでの来院は控えるようにとのお知らせが貼られており、通院する患者の心にも寄り添っていた!

(どこのクリニックも同じかな?初めての経験だったから、すごいな。と関心しちゃった。)



男性と女性で採血の量も全く違うし、値段も全然違う。しかも採血は保険適用外‼︎

でも、採血しないと次には進めない...


不妊治療をしている友達が「健康診断と思えば、少しは気持ちも楽になる」って言ってたのを思い出した。

不妊治療に進むって少なからず、色んな葛藤があると思うけど、友達の言葉を胸に採血に挑みました。


採血の結果をもって、始めて初診が受けられる。

初診の予約は約1ヶ月後。


何を言われるのか、どんな結果なのか、初診日まで私の頭の中では最悪の事ばかり想定して過ごしていました。