どんな言葉をどんな気持ちで使うのか | めくりめく日々。

めくりめく日々。

子ども3人、育休中、同居嫁の日々の記録。

昨日は、人生謳歌塾のアウトプット会でした^_^





講座で分からなかったところを仲間に聞いたり、今自分が困っていることについて相談したり、

講座には出られないことが多い私にとっては

大事な時間になっています✨



あこさんがお話ししてくださっていることの中に、

使う言葉を変えていくことが大事だよー。というのがあります。



ネガティブな言葉を使い続けると、

ネガティブなことが現実化する

自分の脳内にもネガティブな言葉が刷り込まれる


だから言葉を変えていく必要がある、ということ。



そして、

お疲れ様でしたという言葉も、

疲れたという言葉を自分にかけてエネルギーを低くするからよろしくないという話だったのですが、

毎日使っているガーン


でも、仕事中、同僚に「お疲れ様です〜」って声をかけられたとき、

なんで返せば…??


「お疲れ様です」に代わる返し方が分からないアセアセ



と思っていたら、

どんな気持ちで口にするかが大事だから、

あまり囚われすぎなくてもいいのでは?

割り切って、お疲れ様でしたと感情を入れずに言う。言ってしまった〜って自分を責めることの方が良くないかも」

とアドバイスをいただきました。



確かに、「あ、言っちゃったー😅」って、自分責めまで行かなくてもちょっと思ってた。



他の方には、仕事終わりは「お疲れ様でした」

ではなく、

お先に失礼します。ありがとうございました〜」って言ってるよ、

と言われ。



お先に失礼しますは言ってるけれど、

そこでありがとうございましたって言ったことはなかったなってなんだかビックリしました。



でもなんだかとってもポジティブな帰り方。


ちょっと試してみようと思います。