にほんブログ村の文字をポチっと


応援して頂けると嬉しいです🙏


       下矢印


にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村


12月のことですが💦


姫路城ライトアップ「鏡花水月」を


見てきました🏯



鏡花水月とは、鏡に映る花や、水に映る月のように、目には見えるけど、手に取ることができない、感じ取れても言葉にできない、そんな儚い美しさや趣を表す言葉。

冬の姫路城で、それぞれの感性に映る、美しさを楽しみます。



三の丸を目指して歩いていると

姫路城が見えてきましたよ❤️

夜の姫路城も幻想的で良いですね😍





城郭を望む広大な空間を贅沢に使った、オーロラと水盤が織りなす、ダイナミックでありつつも清廉とした世界が、世界遺産としての誇りを確かなものにする「美の世界」を作り上げます。
水面に映るお城や、プロジェクションマッピングにより、投影されるデジタルアートを堪能できます。





8台のタワーから放出される光のベールで空にオーロラの世界を演出。
地上は、音楽に合わせて変化する約6万球のイルミネーションで波紋や水が表現されています。











三の丸広場にはかつて、三の丸向屋敷庭園という美しい池を構えた庭園が存在していた記録があります。
約400年前の千姫や忠刻も、水に映る月やお城の美しい様子を眺めていたのかもしれませんね。


ちょっと遠かったけど💦

行った甲斐がありました🙌

久しぶりの姫路城でした😊