鮎釣酒漁中さんの同居人です。
失礼致します。

先日お茶の稽古に行きましたところ、

お菓子の銘は、「コウギョ」
???


あっ!そうでした!
香魚といえば、、鮎!!


いつも、この季節、解禁の少し前

鮎のお菓子が。

今回は、見てもすぐに鮎のお菓子とはわからなかったのですが、

見て下さい!

 

緑色の線のようなものが「若鮎」を表しています。

そして、この埋まっている茶色のアズキ🫘何を表しているか??
 

わかる人は凄いですよ、

これが鮎の「影」だそう。

そして、ニスを塗ったようにお菓子が光っています。

まるで水の中にいるよう。。

まだ冷たい、でも水が澄んで

影も映るほどのキレイな川に

若鮎がいる様が🤎

 

このお菓子からわかるなんて!

嬉しい☺️

 

こちらは数年前のお菓子。

新緑での青い紅葉

石🪨に向かって泳ぐ鮎でした。↓

 

お菓子の作者は

 

鮎が苔を食べるとか知らないとお菓子に

「石」は無いと思うのです。

 

鮎がキレイな川にいると知らなければ、

お菓子に鮎の「影」は無いと思うのです。

 

お菓子で 一足早く鮎の季節を

一人喜んでいる同居人でした。😆😆😆

 

にほんブログ村