にほんブログ村

ご覧頂きましてありがとう御座います

 

昨日の木曜日カミさんと日本橋三越へ

お目当てはかっこ「京名物洛趣展」

お買い物はちょっと小物ばかりでしたが

憧れの菊一文字の出刃包丁(小)

何百年の歴史のある包丁です

上の写真左上の箪笥に掛けるお香↓

こちらも私のお気に入り

クローゼットを開けると

お香がほのかに香ります

 

ランチは17〜18年ぶりのお寿司屋さん

日本橋の寿司貞さんへ

大将にからお伺いしましたが日本橋で

昔ながらのお寿司屋さんはもう3店しか

無いとの事です こちらのお店も創業

100年以上ですって。

写真は大将が一番美味しい出水の鯵

(いずみのアジ)関アジより美味いとの

事です(本当に美味しいです)

ランチビールのはずが冷酒のお代わり

二人で¥13500とまたしてもチョイ贅沢

でも、夜は飲みに行ってないので

伝統と文化大事にしたいです

鮎の友釣りも日本固有の文化と伝統です

先ずは美味しい鮎を食べてもらいましょう

 

にほんブログ村