読んでくださりありがとうございますニコ

ふわりと申します花

 

ミドフィフで2人の子供も手を離れ

お仕事しながら絵を描いたり

お友達と美味しいものを食べたり

カラオケしたりと人生楽しんでいます音譜

 

特別な問題もなく過ごしていたのに

職場の害虫(トコジラミ)問題で

人生が一変はてなマークビックリマークしましたガーン

 

いろいろあったけど、現在は休職中で

心も体もたいぶ落ち着いてきました照れ

大好きなお洋服や絵のこと

(たまに害虫のことなどもガーン笑

書いていきますので、

よろしくお願いします爆笑

 

1日30分でブログ収入を得るメール講座を知りたい方はこちら↓
 

 1日30分のメール操作で収入

 

 

 こんばんはニコニコ⭐️

トコジラミによる心身不調のため

休職中のふわりですにっこり

 

 

 

 

 

🐛 2025年は害虫対策を

早めにスタートしましょう 🐛

 

最近暑くなってきて、少し憂鬱な季節ですが... 

主婦的には「あの季節」が近づいてきて戦々恐々としています😱

そう、害虫シーズンの到来です💦

 

我が家の場合はトコジラミ被害のせいで

常に害虫対策はしているのですが

やはり虫によって違いがあると思うので

さらに万全を期すつもりですニコニコアップ

 

今年は特に要注意らしい⚠️

ニュースで見たんですが、2025年は特にゴキブリや

カメムシの大量発生が予想されてるんですって😰

 

去年もカメムシが洗濯物にくっついてきて、

取り込む時にビックリすることが何度もあったのに... 

今年はそれ以上って考えただけでもゾッとします💧

 

これから注意すべき害虫たち

調べてみたら、梅雨から夏にかけて注意すべき害虫がこんなにたくさん:

特に要注意リスト:

  • ゴキブリ:もう名前を見るだけで鳥肌が😱
  • カメムシ:洗濯物の天敵!
  • ユスリカ:血は吸わないけど大量発生で不快
  • シロアリ:家への被害が深刻...考えただけで恐ろしい
  • ダニ・ノミ:アレルギーの原因にも
  • ムカデ:雨の日に侵入してくる💦
  • 羽アリ:今年は例年より早く発生しやすいそう

うわ〜、リストにするだけでも嫌になっちゃいます😅

 

私の害虫対策、今年は本気です!

 

やってみたい対策:

1. 侵入経路の総点検 

  • 窓のパッキンのゆるみ
  • 換気口のフィルター交換
  • 排水口周りの隙間
  • 玄関ドアの下の隙間

 

2. 大掃除レベルの清掃

  • キッチンのシンク下を徹底的に掃除
  • 段ボールを全部処分(卵を産み付けられるって知ってました?)
  • 洗濯機の下も夫に移動してもらって掃除
  • お風呂場の換気扇も分解清掃

 

3. 予防グッズを大量購入 

  • ゴキブリ用のキャップ(もう設置済み)
  • 燻煙剤
  • 虫除けスプレー各種
  • ダニ対策のスプレー

お財布は痛いけど、後で後悔するよりマシです💦

 

洗濯物対策も強化します👕

カメムシ対策で特に気をつけてるのが洗濯物。

今年から始めたい対策:

  • 洗濯物を取り込む前に必ずパタパタ振る
  • 虫除けネットの購入を検討中
  • 部屋干しの日を増やすことも視野に

梅雨の時期は部屋干しが多くなるから、ちょうどいいかも?

 

「害虫を見る回数を

去年の半分以下にする!」

 

これが今年の目標です🎯

特にゴキブリは絶対に家の中で遭遇したくない.!!

今日の一言

害虫対策って面倒だけど、快適な夏を過ごすためには必要不可欠ですよね。

「備えあれば憂いなし」の精神で、今年は完璧に準備して夏を迎えたいと思います!

梅雨入り前の今が準備の最適タイミング。 一緒に頑張りましょう〜💪✨

 

皆さんも早めの対策で、快適な夏をお過ごしくださいね〜ニコニコアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定年まで仕事を続けるつもりだったのに!!

当たり前の毎日が失われましたあせる

普通の暮らしができなくなって

困り果てていましたが

努力の甲斐あってかなり

通常に近づきましたラブ

 

これからは我慢するのはやめて

 

大好きなことを

仕事にすべく

楽しみつつ頑張りますルンルン

 

一緒に頑張りましょうねウインクアップラブラブ

 

1日30分でブログ収入を得るメール講座はこちら↓

 

 1日30分のメール操作で収入