読んでくださりありがとうございますニコ

ふわりと申します花

 

ミドフィフで2人の子供も手を離れ

お仕事しながら絵を描いたり

お友達と美味しいものを食べたり

カラオケしたりと人生楽しんでいます音譜

 

特別な問題もなく過ごしていたのに

職場の害虫(トコジラミ)問題で

人生が一変はてなマークビックリマークしましたガーン

 

いろいろあったけど、現在は休職中で

心も体もたいぶ落ち着いてきました照れ

大好きなお洋服や絵のこと

(たまに害虫のことなどもガーン笑

書いていきますので、

よろしくお願いします爆笑

 

 

こんにちは!トコジラミ問題による

メンタル不調で休職中のふわりですニコニコ

最近ニュースでも取り上げられた

トコジラミの被害...皆さんも心配に

なりませんか?💦

 

我が家は50代後半の夫と30代の息子との

3人暮らしなのですが

トコジラミ対策で毎日コインランドリーに

通う時間とコストのことを考えて

衣類乾燥機の購入を決意しました!!

今日はトコジラミ対策として

効果的な3機種を徹底比較した結果を

シェアしますね照れ

なぜ衣類乾燥機が

トコジラミ対策に効果的?🔥

水に強いトコジラミですが

 高温になると死滅するんです!!

 

ちなみに50℃なら30分、60℃なら10分

80℃なら5分、100℃なら数秒で

死滅するそうですひらめき電球

 

衣類乾燥機なら・・・

合格高温での長時間処理が可能

合格洗濯では落とせない卵まで駆除

合格薬剤を使わず安全

合格家族の衣類をまとめて処理できる

 

特に我が家のようなケースでは

必須アイテムだと思いましたびっくり

今回比較した3機種はコチラ!!

🥇 日立 DE-N60HVV

(Amazon価格:約59,000円)

🥈 パナソニック NH-D603W

(Amazon価格:52,000円)

🥉 東芝 ED-60A4-W

(Amazon価格:約56,000円)

*価格は2025年5月時点のAmazon参考価格です

3機種の基本スペック比較📊

🥇 日立 DE-N60H

📏 サイズ: 幅63×奥行49.5×高さ78cm(コンパクト設計✨)
⚖️ 重量: 44kg
🔥 最高温度: 約75℃
💰 電気代: 約65円/回
🔇 運転音: 約46dB(図書館並みの静かさ!)
⭐ 特殊機能: 風アイロン機能

 

🥈 パナソニック NH-D603W

📏 サイズ: 幅65×奥行50×高さ75cm(横幅がやや大きめ)
⚖️ 重量: 39kg(3機種で最軽量💪)
🔥 最高温度: 約80℃(トコジラミ対策には最強🔥)
💰 電気代: 約70円/回
🔇 運転音: 約49dB(少し大きめ)
⭐ 特殊機能: ナノイーX(除菌・消臭効果)

 

🥉 東芝 ED-60A4-W

📏 サイズ: 幅65×奥行50×高さ79cm(高さが一番高い)
⚖️ 重量: 42kg
🔥 最高温度: 約75℃
💰 電気代: 約60円/回(一番安い💰)
🔇 運転音: 約48dB
⭐ 特殊機能: ピコイオン(消臭効果)

共通仕様: どの機種も容量6kg(家族3人には十分!)

各機種の詳細レビュー🔍

🥇 日立 DE-N60HV【私のイチオシ!】

良いポイント

風アイロン機能でシワが付きにくい

 ✅ 静音性が抜群(深夜でも使える) 

操作が簡単(50代の私でも迷わない)

 ✅ 電気代が安め

アフターサービスが充実

 

気になるポイント 

 ❌ 本体がやや重い

 

実際に使ってみた感想 

夜遅く帰宅した息子の衣類も、

音を気にせず処理できるのが

本当に助かります!

風アイロン機能のおかげで、

乾燥後のシワ取りの手間も減りました👍

🥈 パナソニック NH-D603W

良いポイント

最高温度80℃でトコジラミ対策には最強

 ✅ ナノイーXで除菌・消臭効果

 ✅ パナソニックの安心ブランド

本体が比較的軽い

 

気になるポイント 

❌ 運転音がやや大きめ

 ❌ 電気代が少し高い 

 

50代主婦の本音 

温度の高さは魅力的だけど、夜中に使うには

音が気になるかも...💦

でも除菌効果は抜群です!

🥉 東芝 ED-60A4-W

良いポイント

価格が一番安い 

電気代が最も安い

ピコイオンで消臭効果

 ✅ シンプルで使いやすい

 

気になるポイント 

❌ 特別な機能が少ない 

❌ 運転音は普通レベル 

❌ デザインがやや古めかしい

 

コスパ重視なら 

「とりあえずトコジラミ対策ができればOK」

という方にはおすすめです💰

50代働く主婦の本音ランキング🏆

1位:日立 DE-N60HV

理由:静音性と使いやすさが決め手!

夜遅くても近所迷惑にならず、

操作も分かりやすい。風アイロン機能で

家事の時短にも貢献✨

2位:パナソニック NH-D603W

理由:トコジラミ対策としては最強スペック。予算に余裕があるなら間違いなくコレ!

3位:東芝 ED-60A4-W

理由:コスパは良いけど、長く使うなら

少し物足りないかも...

トコジラミ対策としての使い方のコツ💡

効果的な使用方法

  1. 60℃以上の高温コースを選択
  2. 15分以上の長時間運転
  3. 帰宅後すぐに処理(バッグや靴も一緒に)
  4. 定期的な予防処理も大切

我が家のルール

花洗濯物は外干しの後必ず全部乾燥機へ

花布団カバーやシーツも定期的に処理

気になる電気代は?💰

月間使用想定(週3回使用)

  • 日立:約780円
  • パナソニック:約840円
  • 東芝:約720円

思ったより安くて安心しました😊

💡設置場所や搬入経路については事前に確認してくださいね

 

まとめ:私が日立を選んだ理由🌟

50代働く主婦として、以下の点を重視しました爆笑

1. 使いやすさ 

2. 静音性 

3. 家事の時短効果 

4. 安心のブランド 

最後に...💕

トコジラミ対策は「予防が一番」です!

特に家族が多い家庭や、出張・旅行が

多い方には衣類乾燥機は本当におすすめ✨

 

我が家は日立を購入して大正解でしたニコニコ

トコジラミは衣類や寝具などの

布類について悪さをするので

乾燥機にかけることで、毎日安心して

お洋服を身に着けることができますラブ

 

音も静かで、操作が分かりやすいのは嬉しい音譜

皆さんの参考になれば嬉しいです!

 

価格や仕様は変更される場合がありますひらめき電球

購入前に最新情報をご確認くださいねウインク

 

 

 ↑私のイチオシですラブ

 

 

 

 

 ↑中身が見えてスタイリッシュなので

こちらも迷いましたお願い

 

 

 ↑こちらでも全然問題ないので

もう、好みになってきますよね照れ

 

長々と読んでいただきありがとうございますドキドキ 

定年まで仕事を続けるつもりだったのに!!

当たり前の毎日が失われましたあせる

普通の暮らしができなくなって

困り果てていましたが

努力の甲斐あってかなり

通常に近づきましたラブ

 

これからは我慢するのはやめて

 

大好きなことを

仕事にすべく

楽しみつつ頑張りますルンルン

 

一緒に頑張りましょうねウインクアップラブラブ