職場への連絡を終え、次は住んでいたアパートの管理会社に電話しなきゃショボーン


まず、アパートの管理会社がわからないキョロキョロ

自分が契約したわけでもないなら、わからないんですよね。

前日にもっとアパートの周りなどみて、何か書いてないか?見れば良かったんでしょうけど、全く頭になかったんですよねショボーン 

まあ、仕方ないえー

今はネットでアパート探せるから、アパート名を入れて、管理会社を探してみる。

どれが管理会社なのか?わからないから、とりあえず電話してみることにした。


1件目 ❌ 

管理会社ではなかったが、

そこの不動産会社に、事情を説明し、管理会社の名前と電話番号を教えてもらえた照れ

良かったニコニコ


2件目で管理会社に電話。

長い音声案内から、やっとつながり、電話口女性に話をする。

私 〇〇号に住んでいる△△の姉ですが、実は病気で亡くなりまして、そちらが管理会社とお聞きしたのですが、間違いないでしょうか?


アパートで自殺ではなく、突然死をしたため連絡しました。

アパートもそのうち片付けをしてから退去しますが、今のところまだ日にちは分かりません。

また決まり次第連絡します。

ガスや水道、電気の契約元を教えて欲しい。

アパートに元からついている付属品類(ガスコンロとか風呂の蓋みたいなもの)が分からないので、あとでいいので教えて欲しい。


不動産会社女性 

話は、分かりました。

とりあえず、日にち決まり次第教えて欲しいです。最終日立ち会いありますので。 

あとーお伺いしにくいですが、突然死との事ですが、死後何日くらい経過だったでしょうか?


私 死後3日でした。

また、寝ていたのが、ベッドの上だったので、床に体液など染みているとかはなさそうなので…


不動産会社女性

分かりました!

契約終了についても、書類を記載してもらうものがあるので、後日郵送して記入してもらいたいです。除籍謄本など、必要書類もありますので、また連絡します。


とのやりとりをした。

死亡っていうと驚くとか思ったが、終始落ち着いた対応だった。

よくあることなのか⁉️と思ったのであった。


事故物件扱いになるのだろうとは思ったが、恐ろしくて、退去費用についての割り増しなどについてはは聞けなかったガーン





<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー