日曜日は、アレルギー反応の翌日、病院帰りに
ボタニカルガーデンにあつまって、娘の1歳お誕生日ピクニックを開いてもらいました

みんなで集まって喋るだけやけど(笑)
旦那の親友家族と、義母、義弟、あと結局義妹と赤ちゃんも来てくれました。
でも生後9週の赤ちゃんずっとご機嫌悪くて泣いててかんいそうやった



この日結構寒くて風もあったし、
遅れてきて結構早く帰ったからほんまに一瞬だけ来てくれて申し訳ない

ほんまに全然無理してもらわなくてよかったのに

赤ちゃんを産んだ方の義妹のパートナーは体調悪いらしく来てなかったわー。
勝手な憶測やけど、行きたくない、行くでもめたんちゃん?とか思ってる私ww
真相は本人にしか分からんけどね
w

そんな義妹からは娘に、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを兼ねて
アドベントカレンダーを貰いました

毎日1つずつ、ディズニーの物語が入ってるみたい

開けてみたけど、結構長い文の物語が入ってた



私自身アドベントカレンダーってしたことないから初です(笑)
毎日1つずつあけてたら気付けばクリスマスなんやろうなー

で義母からは
娘の名前入りアイシングクッキーを

10枚以上あって、こんなにどうしようと思ってたら(笑)
旦那の親友家族の息子くん3歳が食べたいって言うからあげたら、なんと3枚食べてた!!!!まじかww
全然いいけど、これ3枚ってなかなかの量やしものすごい砂糖やと思うけど



甘いの好きな私も、このアイシングの甘さはあんまり好みじゃなくて
一口食べただけで砂糖が口に残ってるのを感じる程甘いのに、、
この歳からこんな甘いの食べて。。すごいな。。
そのあとも、わたしのチョコとかとにかく甘いもの食べまくってたわ

そんな親友家族からは、お洋服貰いました



ありがとう

そして旦那の家族全員からと称して、このバイクをリクエストしました

今のところ娘は楽しむわけでもなく、嫌がりもせず
だまーってここに座ってます(笑)
真顔で乗ってるので、真剣な表情は楽しんでる証(笑)嫌だと泣くからねw
360度もたれかかれるようになってるのと、ベルトも付いてるから安全

今時な可愛いデザインではないけど、かなりしっかりしてるバイクです

こういう木製の可愛いけど、可愛いより利便性が大事(笑)
まだまだもちろんハンドル操作とか出来ないけど、長く使えそうなプレゼントを貰えて嬉しい

お散歩大好きな娘、最近はベビーカーだけじゃなくこのバイクでもお散歩に行ってます
(旦那がw)


そしてちゃっかりピクニックじたいも結構楽しみました(笑)
私がよく話したのは、弟くんと旦那の親友のパートナーかな?
娘が生まれてから、自分のスペースを見つけやすくなったし
子供の話にもなるから会話も増えるしね

私のメンタル面がちょっとパワーアップしたのもあると思うけど
笑

義母が最近飼ったばかりの、生後2ヶ月の子犬を連れてきてて
犬大好きな娘は興味津々





ずっと寝てる犬に手振ってた(笑)
今週末で1歳なんて未だに信じがたい!!w
はじめての子育て、はじめての誕生日、色々思い出深い日になりそう

毎年言ってるけど、今年もほんまに1年あっというま。今年は特に色々あったしね。
今年も残り1ヶ月、風邪引かないように過ごしたいと思います
