6月19日、本日は元号の日だそうです。

 645年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)により日本初の元号「大化」が制定。これ以来現在の「令和」に至るまで定められた元号の数は248!現在の天皇陛下が126代ですので歴代天皇の代数より多いということになります。明治からは「天皇1代につき元号は1つ」という『一世一元の詔(みことのり)』が発布。新天皇の即位時に改元する『一世一元の制』となって現在に至ります。

 

 現在公的には日本のみで制定・使用されている元号。我が国ならではの文化を大切にしたいものです。