エルパトちゃんです。
2020年9月から
エルパト日記を書いてます。
エルメスについて研究中
エルメスでよく使われる
エルメス用語
馬主
ロデオチャームのオーナーになること。「捕獲する」等
フリー
エルパトで巡り会えたら超ラッキーな、実績なしでバーキン、ケリーが買えること。
プレタ
プレタポルテの略称。
実績
エルメスでの購入金額
塩対応
🍊店員さんに
冷たくされる事。無視される対応等
「ございません」
小部屋にご案内
バーキン、ケリー等の革アイテムがご紹介される場所
最近では、ピコタン等のアイテムも小部屋で
試着室の場合もあり。
ピコタン
ケリーやバーキンと異なり、オンラインでも購入できるため、
エルパトの難易度は多少低いです。エルパトでピコタン探しの方は多数おります。
🧂 | 塩対応 |
🍊 | エルメス |
🦁 | 三越 |
🦅 | 高島屋 |
🚓 | パト・パトロール |
🧣 | ツイリー |
🍐 | 在庫なし |
🐜 | 在庫あり |
B | バーキン |
K | ケリー |
P | ピコタン |
エルメスのケリーバッグ
モナコ王妃のグレース・ケリーがパパラッチから妊娠中の
お腹を隠したバッグとして有名になりました。
1955年ごろから
グレース・ケリーにちなんで「ケリー」
内縫いと外縫いの2つのデザインがあります。
内縫いはカジュアルにも
外縫いはフォーマルシーンに合わせやすい
エルメスのバーキン
1984年に誕生したレザーバッグです。
当時のエルメスの社長が、偶然飛行機で隣の席に座っていたイギリスのシンガー、
ジェーン・バーキンに出会ったことが誕生のきっかけ。
彼女が持っていた籐のバッグからあふれる荷物ををみて、
たくさんの荷物をしっかり収納できるバッグをプレゼントすると、
社長が申し出て作られたバッグこそ”バーキン”。
ケリー
エルメスの中でも人気バッグです。
モナコ公妃のグレース・ケリーが愛用していたバッグのため、ケリーの愛称がつきました。
バーキンBirkin
1984年、パリとロンドンを結ぶ飛行機の中で、
その後数十年間にわたって誰もが憧れるオブジェのひとつが誕生しようとは、
いったい誰が想像できたでしょうか?
イギリス人女優ジェーン・バーキンが機内で隣り合わせたのは、
エルメスの会長(1978年~2006年)
ジャン=ルイ・デュマでした。とあるきっかけから、
彼女は母親になったばかりの自分のニーズを満たすようなバッグがないとこぼしました。
バーキンはエルメスのハンドバッグの1つで「ケリーバッグ」と並んで人気のあるバッグ
🍊 🍎
エルメスの
Apple AirTag Hermes
AirTag Hermès
(エアタグ エルメス)を
iPhoneとペアリングすることで、
どこかに置き忘れたり、
見つからないときにiPhoneをタップして見つけ出すツールです。
買いました!
どうせならと
限定物を。
エルメス Apple Air Tag
これから海外にも行くので
トランクに忍ばせておくのも良いかも!
一度も紛失したいことないですけど。
トランクなくなると困りますものね。
🍎マークのリボンもカワイイ!