先日サンドイッチに利用したサラダチキンが余っていたので

 

 

ナポリタンに活用しました。

買った食材はなんとしても使い切るケチ。いや、エコです。

 

オリーブオイルもにんにくも使わず、昭和なイタリアンにしたら「おかわり!」の声。

気に入って良かったニコニコ

 

 

 

今日は部活がお弁当の日。やっつけ感が一目瞭然(汗)だけど

作っただけ偉いと自分を褒める。

 

前のが壊れたので、新しいお弁当箱を購入して試行錯誤中です。

 

お料理は嫌いじゃないけど、いつもやる気がある訳ではなく

 

 

こんな日もありますゲラゲラ 息子は大喜び(笑)

 

 

ところで夏期講習ですが、そろそろ前半戦の終わりが見えてきました。

息子はどうにか宿題も授業も脱落することなく取り組めています。3教科だしね口笛

 

2週目は少しコツも掴めてきて、昨日は帰宅後勉強のあと1時間ほど寝てました。

塾前に少しでも休めると講習中も眠くならなくていいですね。

 

さて夏期講習のテキストですが、皆さんフルに活用できていますかうーん

 

我が家はできていません。特に国語。

 

前からテキストが多いな~と思っていましたが、今回また新しく購入。

普段でさえ使いこなせてないのにあせる

 

 

並べるとこんな感じ。

 

 

夏期講習で実際に使っているのは過去問、夏期講習会用のテキストを少しだけ。

あと漢字ドリル。

 

把握出来ないほど沢山のテキストを購入して、虫食いみたいにあちこち

ちょびちょび取り組むのって効率悪くないんだろうかうーん

 

全く手つかずのままのウィニングのテキストが勿体ないです。

内容も良い感じなので、講習がない期間に文法と古文だけでも取り組みたいな。

 

 

 

こちらは先日解いた過去問。

こちらは良かったけど、写真に写ってない大問の部分が丸ごと抜けていて、

先生から「何も書かないのが一番勿体ないよ」というコメントが滝汗

時間なさそう~と思って取り組まなかったらしい。

 

時間配分に慣れていくしかないですね。

 

 

 

数学が1番すっきり収まってます。

・新中問

・上位校への数学

・ウイニングプラス(宿題に利用)

・プリント(授業で取り組むもの1種類、宿題プリント1種類)

 

 

 

英語は夏期講習用プリント、新中問、シリウスの3本立て+単語

事前にスケジュールが配られ宿題も書かれているので予定が立てやすいです。

 

内容的には全く手が出ないかと思いきや、そうでもなく

 

 

新中問3年生用もそれなりに付いて行けてます。

 

間違った箇所を確認すると

 

大問3は写し間違い。

by many girls を by many people と記載。なぜ...滝汗

 

大問5はスペルミス。written の "t" を抜かしてしまいます。

 

スペルミスやフレーズを間違った場合、欄外にメモをしておき

後日クイズで出したりしてます。英語は反復が大事ですね。

 

あっという間の夏期講習前半でしたが、少しは身に付いたかなキョロキョロ

頑張ってるので結果に結びついていると良いなと思います。