夫婦の仲が良い人とは何が違ったのだろう。


いつからこんなに一緒の空間にいたくなくなったのかな。


思いやりがなくなると少しのことで相手にイラっとするよね。もうさ、そんな相手と一緒に居たくないわけよ。。




私が出す予定の手紙を出し忘れたの。いや、それは私が悪んだけどね。


買い物中にわざわざ電話かけてきたわけ。怒りに任せて。

ちゃんと出してくれないと困るんだよ、云々。

でね、帰ってからでいいと。


それ、電話かけてくる必要あった?帰ってから言えば良くない?

多分ね、その時の怒りをぶつけたいだけでしょ?


会社で文句言われるのは嫌なんだってさ。ちっせえ、と思ったわ。


「いやぁ、妻が忘れて申し訳ないです、ほんと、だらしなくて困ります」


とでも何とでも、テキトーに言っとけば良くない?


いちいち文句しか言わないから、一緒にいたくないのよ。


また何か嫌なこと言われると思うと、憂鬱なの。

しかも、なんかぶつぶつ言ってるし!

ため息ついてるし!


私に文句があってため息ついてるわけじゃないのかもしれないけど、そういう感じに取れるんだよね。感じ悪っ。


人前でもため息や、ぶつぶつなんか言うのは、やめた方がいい。