大阪の出張着付け双葉 お弟子さんが始動されます! | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) HPです。

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の個人の自宅教室にて、着物着付け教室を行っおります。

 

 

レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り/

着物コーディネート/HP/帯結ばない帯結び動画/ブログカテゴリ

  

 

 


@_neko_kimono ちゃんをリポスト。


kちゃんは、茶道を習われていて、自分で着物着れるようになりたい、と、着付け教室ayaaya'sに来てくださいました。


#姉妹屋 さんに着物を見にいかれたとき、#帯結ばない帯結び を紹介してくださり、本を買って、aya先生に習いたい!とグループレッスンに申し込みしてくださいました。

1回目はじめてのレッスンのあと、たまたま 江坂の  

@ayaka1000kimono さんがセールされていて、みんなで江坂に着物をみにいきました。その時に可愛い着物に魅了され、ご縁もあったようでどんどん着物にはまっていかれたkちゃんは、レッスンでは毎回着物で通ってくれました。


はじめてコースがおわり、中級コースに通うころ、少しずつ着付け師になりたい、と気持ちがかわっていかれました。着付け師の活動はしないかもしれないけれど、振袖とかの着付けしたい、そんな感じの最初だったと思います。

そんなときに近所にちょうど @shino.kimono ちゃんがいてると紹介し、その後すぐにしのちゃんと意気投合されたkちゃんは、すっかり親友になっていて、着付けの練習を一緒に何度もしあう中になりました。


しのちゃんも着付け師コース修了して少ししたくらいから、びっくりするほどお客様が増え、そういう姿を近くでみていたkちゃんにとって刺激にもなったし、お仕事をする機会もでき、さらに意識が高まった気がします。


丁寧で真面目で、繊細なkちゃんは、kちゃんの良さが輝いてるのに控えめで、でもそこがまた良いところなのではないかなぁと思っています。最後のレッスンでお伝えしたことを頑張って、着付け師の仕事を楽しめるように応援しています!


以下kちゃんの文章です。


穀雨 霜止出苗(4/25~4/29)霜がおりなくなり、苗が育ってくる頃。読み:しも やみて 

なえ いずる


こんにちは♪大阪で着付け師をしてます

【出張着付け双葉】です


pic1)あや先生 @ayaayaskimono の中級レッスンが今日で終わりました👘

取り敢えずの一区切り(また、お世話になる気満々😚)


最後のレッスンは男袴と着付け師になってからについて✏️


あや先生は技術だけ伝えてさいなら~🙋ではなく笑

ちゃんとどんな着付け師になりたいかその後の対策をみっちり教えて下さいました✨


あー😭もう!!

あや先生に会えて良かった!!

私は初級→中級10回→着付け師コース→中級コース8回にてお世話になりました。

中級コース、魅力的なものが多過ぎて自分の好きなもの詰め込みました✨🎁✨


pic2)そして、着付け師認定証に キノコノハリシゴトさん @kinoko_no_harishigoto のアクセをっ✨

私をイメージしてオーダーして下さったり😭

あや先生からのお守り認定証は何より心強いです💓


#着付け師 #大阪着付け #出張着付け大阪

#天王寺着付け #上本町着付け #着付け師コース #72候 #24節季


着付け師養成コースを修了したkちゃん、『出張着付け双葉』として大阪で活動開始されます!

こちら

https://futabakimono.shopinfo.jp/