大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
オンライン着付け教室 着物の着方と半幅帯結びレッスン
愛知県からオンライン着付け教室を受講のHちゃん。
今回は襦袢の着方と半幅帯の帯結びの、着付け教室レッスンでした。
家で動画をみながら着物を着ることを楽しんでくださっているHちゃん。3回目なのに、さくさくと着物着れてしかもとても上手に着れていて、素敵でした。
今回は半幅帯も用意していただき、半幅帯結びのオンライン着付け教室レッスンにすすみましたよ。
半幅帯のキャンディ結びのアレンジを、最初はお伝えしていますが、形がうまくつくれるように案内しています。
でも、アレンジは無限大なので、慣れてきたらいろいろ試してみたらよいですね。
浴衣の時の文庫結びしかしたことなかったみたいで、帯結びしたあと、可愛いと喜んでくださいました。
オンライン着付け教室では半幅帯の帯結びも着物の着方も襦袢の着方も学べます。
半幅帯結び、もう一度してみましたね。コロンと可愛く結べました。
着物の着方グループには動画が入っていて、そこに半幅帯結びの動画も入っているので、是非復習してみてくださいね。
レッスンが終わってから気に入った今日袋帯を見つけられたようで、
LINEで相談を受けました。
LINEで相談を受けました。
お買い物で失敗をしないために、最初の方はわからないと思うし、
買う物の相談にのったりもしています。
買う物の相談にのったりもしています。
ポリ塩瀬は夏以外と思いますが、絽よりは年中可能だという意味です。
最初は何を購入したらよいかわからないですよね。
ラインで相談していただくことできます。
せっかく着物着付けを習うのだから、頼ってくださいね!ざっくりとしたサイズなんかもみてアドバイスします。
オンライン着付け教室おすすめです。
ご希望の方、次回は5月以降のレッスンとなります。
ayaaya’s着物コーディネートまとめ
下のクリックすると、アメブロの詳細着物コーディネート記事にとびます。
カテゴリ分けにしてるし500以上の記事があるので、ぜひみてね。
①モダン 着物コーディネート
②洋服ミックス 着物コーディネート
③朝ドラ ごちそうさん 着物コーディネート
④おしゃれ 着物コーディネート
⑤パーティ 着物コーディネート
⑥レトロポップ 着物コーディネート
⑦ふだん着物コーディネート
⑧ヘッドドレス着物コーディネート
⑨アンティーク着物コーディネート
⑩浴衣や夏着物 コーディネート
⑪幾何学やビビッとな着物コーディネート
⑫フォーマル着物コーディネート
⑬ナチュラル着物コーディネート
⑭Instagram着物コーディネート
⑮みんなのおしゃれな着物コーディネート
⑯みんなのパーティー着物コーディネート
⑰着物まとめったー コーディネート
帯結ばない帯結びの本、是非SNSでご報告おまちしてます。