大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
着付け教室ayaaya'sでは、オンライン着物着付けレッスンを、
2020年5月頃より取り入れ、それを機に、生徒さん限定で動画を
作っていくことにしました。
習った着付けの方法を動画で確認できるように、手順は動画に起こしています。
これまでは、レジメをお渡しだけしていたり、個々に動画を撮って頂いたりしていた
こともありました。
でも、それでは覚えれない生徒さんもいたり、
家に帰ったら忘れてしまう生徒さんもいたりしました。
動画をお渡しするようになってから、家でも見ながら着物着付けの練習ができたり、
以前習った方にも渡せたので、
2年ぶりに着物着た~という方も、素敵に着物を着ている写真をみせてくれました。
はじめての着付けコースでは、わりと最初の方から動画を見るだけで、上達
される方もいます。
今はYouTubeや動画のサイトが流行っている時代の流れなので、
便利な動画を使用して、生徒さんのためにわかりやすい着付け教室でいたいと思いました。
現在着付け教室は、コースの受講者さんでいっぱいなので単発レッスンは、休止しています。
2020年5月頃より取り入れ、それを機に、生徒さん限定で動画を
作っていくことにしました。
習った着付けの方法を動画で確認できるように、手順は動画に起こしています。
これまでは、レジメをお渡しだけしていたり、個々に動画を撮って頂いたりしていた
こともありました。
でも、それでは覚えれない生徒さんもいたり、
家に帰ったら忘れてしまう生徒さんもいたりしました。
動画をお渡しするようになってから、家でも見ながら着物着付けの練習ができたり、
以前習った方にも渡せたので、
2年ぶりに着物着た~という方も、素敵に着物を着ている写真をみせてくれました。
はじめての着付けコースでは、わりと最初の方から動画を見るだけで、上達
される方もいます。
今はYouTubeや動画のサイトが流行っている時代の流れなので、
便利な動画を使用して、生徒さんのためにわかりやすい着付け教室でいたいと思いました。
現在着付け教室は、コースの受講者さんでいっぱいなので単発レッスンは、休止しています。
生徒さんが動画を見て、楽しく着物ライフを過ごせますように。
現在撮りためている動画がどんなものあるかまとめてみました。
自装(自分で着物を着る)
着物 襦袢 着付け
●自分サイズでたっぷり着れる、襦袢の細工の仕方
●黙々と着物を先生が着る動画
●礼装伊達衿の入れ方
●着物裾の作り方
●着物上半身
●おはしょり調整
●浴衣の着方と帯結び
着物 襦袢 着付け
●自分サイズでたっぷり着れる、襦袢の細工の仕方
●黙々と着物を先生が着る動画
●礼装伊達衿の入れ方
●着物裾の作り方
●着物上半身
●おはしょり調整
●浴衣の着方と帯結び
兵児帯・袋帯・しゃれ袋 など 帯結び
●兵児帯・袋帯・しゃれ袋等420㎝以上くらいの帯でする銀座結び
●名古屋帯・袋帯で、固かったり、少し短かったりする時の、巻始め工夫動画
●自分でする二重太鼓の結び方
●兵児帯銀座結び風
●兵児帯薔薇結び
●兵児帯・袋帯・しゃれ袋等420㎝以上くらいの帯でする銀座結び
●名古屋帯・袋帯で、固かったり、少し短かったりする時の、巻始め工夫動画
●自分でする二重太鼓の結び方
●兵児帯銀座結び風
●兵児帯薔薇結び
名古屋帯 帯結び
●帯揚げの綺麗な結び方、改良版
●短くても長くても名古屋帯でも簡単キレイなお太鼓結び
●普通のお太鼓結び
●簡単銀座結び
●リボン太鼓結び
●ネコ耳結び
●帯揚げの綺麗な結び方、改良版
●短くても長くても名古屋帯でも簡単キレイなお太鼓結び
●普通のお太鼓結び
●簡単銀座結び
●リボン太鼓結び
●ネコ耳結び
半幅帯 帯結び
●大きなリボン結び
●リボンパタパタ結び
●ダブルリボン結び
●パタパタ結び
●キャンディ結び
●大きなリボン結び
●リボンパタパタ結び
●ダブルリボン結び
●パタパタ結び
●キャンディ結び
他装(人に着物を着せる)
名古屋帯帯結び
●帯締め寿結び
●二重太鼓の結び方
●他装簡単銀座結び
●他装お太鼓結び
●帯締め寿結び
●二重太鼓の結び方
●他装簡単銀座結び
●他装お太鼓結び
他装着物
●着物裾の作り方
●着物上半身
●おはしょり調整
●着物裾の作り方
●着物上半身
●おはしょり調整
振袖帯結び
●おはしょり調整一枚あげ
●他装タオル補正Aパターン
●他装綿花補正
●他装振袖の着せ方
●他装タオル補正Aパターン
●他装綿花補正
●他装振袖の着せ方
●立て矢系 テ先下からの帯結び
●立て矢系 テ先上からの帯結び
●文庫結び
●文庫結びからの薔薇結び
●まずは簡単基礎アレンジ
●振袖帯締め簡単アレンジ
●振袖帯揚げいりく
●文庫結びからの薔薇結び
●まずは簡単基礎アレンジ
●振袖帯締め簡単アレンジ
●振袖帯揚げいりく
着付け教室で開催しているレッスンに関しては、生徒さんがお越し頂いていて、習っているものであり、
生徒さんのみが見れるようにしています。
生徒さんのみが見れるようにしています。
生徒さんにお渡ししている着付け教室で習う動画とは全く別物で、
私ayaayaの著書『帯結ばない帯結び』に関する動画は無料でYouTubeで
シェアしています。
着物を気軽に着たい方は、とくにお太鼓結びとかは必要でない場合もあります。
洋服みたいに気楽に着て、帯を巻く。
そういった方のためには、こちらの無料の動画を、これからもアップしていきますので、皆様
是非ご覧くださいませ。
私ayaayaの著書『帯結ばない帯結び』に関する動画は無料でYouTubeで
シェアしています。
着物を気軽に着たい方は、とくにお太鼓結びとかは必要でない場合もあります。
洋服みたいに気楽に着て、帯を巻く。
そういった方のためには、こちらの無料の動画を、これからもアップしていきますので、皆様
是非ご覧くださいませ。
現在YouTubeで無料でシェアしている、動画はこちら
(この動画があれば、楽に着物着れると思います)
(この動画があれば、楽に着物着れると思います)
まずは洋服の上からでも着物を着て見て、それができたら、下のリンクに簡単な
帯を巻く方法が沢山あるので、皆様是非チャレンジしてみてくださいね。
洋服みたいに着物を楽に着る動画
簡単に帯を巻く方法
- 帯結ばない帯結び動画 基本編
- 帯結ばない帯結び動画 ゴージャスプリーツ
- 帯結ばない帯結び動画 四つ折り 帯揚げをプリーツに 後ろ姿可愛い
- 帯結ばない帯結び動画 お太鼓結び風 お太鼓ちゃん
- 帯結ばない帯結び動画 シンプル 後ろにまわして可愛い
- 帯結ばない帯結び動画 回さない 半幅帯結び
- 帯結ばない帯結び動画 回さない 帯板なし 兵児帯バージョン
- 帯結ばない帯結び動画 半幅帯結びなのに、回さないパタパタ
- 帯結ばない帯結び動画 名古屋帯でも回さない帯結び
- 帯結ばない帯結び動画 手や肩や腕が痛くて後ろに手を回せない方用
- 帯結ばない帯結び動画 阪急百貨店うめだ本店にて実演とトークショー
- 帯結ばない帯結び動画 手や肩が痛くてもできる、兵児帯でバッスルドレス
- 帯結ばない帯結び動画 帯揚げみたいにテ先でフリルを作る方法
- 帯結ばない帯結び動画 巻いて挟むだけ簡単半幅帯
ayaaya’s着物コーディネートまとめ
下のクリックすると、アメブロの詳細着物コーディネート記事にとびます。
カテゴリ分けにしてるし500以上の記事があるので、ぜひみてね。
①モダン 着物コーディネート
②洋服ミックス 着物コーディネート
③朝ドラ ごちそうさん 着物コーディネート
④おしゃれ 着物コーディネート
⑤パーティ 着物コーディネート
⑥レトロポップ 着物コーディネート
⑦ふだん着物コーディネート
⑧ヘッドドレス着物コーディネート
⑨アンティーク着物コーディネート
⑩浴衣や夏着物 コーディネート
⑪幾何学やビビッとな着物コーディネート
⑫フォーマル着物コーディネート
⑬ナチュラル着物コーディネート
⑭Instagram着物コーディネート
⑮みんなのおしゃれな着物コーディネート
⑯みんなのパーティー着物コーディネート
⑰着物まとめったー コーディネート
帯結ばない帯結びの本、是非SNSでご報告おまちしてます。