”絞り浴衣で帯結ばない帯結び【浴衣コーデ】” | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)


大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
2019/5/13に無事出産しました。ありがとうございます。レッスン再開はゆっくりペースですが、9月頃からかなぁと思っています。よろしくお願いいたします。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お問い合わせ/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り後撮り



先日京都高島屋で、帯結ばない帯結びの実演をされたりこ先生のコーデのリブログです。

りこ先生はとても可愛くて美しい♥

はじめてお会いしたのは、モダン波止場さんで行っていたモダンマーケットのイベント。
広島のエミコさんがされていた変身写真で、オードリー・ヘップバーンに変身されてて、
その美しさに魅了されました。

モダン波止場の愛子さんのイベントや、エミコさんのスタイリングなど、着物イベントに直接行って目の当たりにし、感動したのを覚えてます。
私は着付け教室をする前、一番はじめに着物での活動をしたのは、ハンドメイドで着物の物を販売させて頂くことからでした。
それからヒメノルミちゃんに後押ししてもらってから着付け教室を開くこととなりますが、

着物イベントが今のように沢山なくて、イベントを嗅ぎつけては、足を運び、可愛い着物コーデの方に話しかけていっちゃってました。

着物を洋服と同じように楽しむことがとても楽しくて、どはまりして、
毎日着物のことしか考えられない日々でした。

考えることは少し変わっても、いまも続いていることにびっくりです。

何かをずっと継続すること、ここまで考えて続けているのは、着物やYUKIちゃんについてがはじめてかもしれません。

趣味がなくて困っていた時期もありました。休みの日が来ても誰かと会う事しかなく、何もすることがない日々もありました。

何かを好きになるっていいですね。

りこちゃん、りこ先生のことを考えていると少し昔のことを振り返っちゃいました。
ずっと仲良しでいられていることも感慨深いなと思います。
りこ先生ありがとうございます!







 
 

 



 
 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
 
大阪着付け教室ayaaya'sHP

Twitter
YouTube
アメブロ
Instagram
Facebook
HP

◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村