大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
現在妊娠9ヶ月で産休に入りました。着付け教室の再開は早ければ9月からとなります。不明点やご質問はお問い合わせくださいね。
【はじめての着付けコースグループレッスン】AさんとYちゃん
昨年2018年からはじめての着付けコースグループレッスンに通ってくださっているAさんとYちゃん。
とてもお仕事がお忙しいお二人なので、ゆっくりペースで着付け教室に通ってくださってます。
Aさんは、昨年末に紹介してくれた教室の生徒さんのゆみちゃんと一緒に船場センタービルのお買い物に行ったことをきっかけに、
着物にどはまりされたみたいで、リュースのネットショップでお着物を購入したりととても楽しんでいるようです。
お正月や、ご自身の休日に着物を着てみたり、されてるようです。
着付け教室に来れなかった間に、着付け教室のレジメを紛失されたみたいで、何もレジメもなしで、思い出しながら着られていたそうです。
すごい。
今回のレッスンでYちゃんのものをコピーされたそうです。
Aさん
着物の着方の忘れていた手順をゆっくり復習しながら半幅帯まで着ました。
またお二人にラインしてみようと思います。
Yちゃん
Yちゃんもご自身でもってこられた着物を着て、一つひとつ復習していきました。
AさんとYちゃんは元々お友達なので、私が産休中、少し間があいてしまうし、
一緒にちょっとそこまでのおでかけができたらよいですよね。
Aさんは、今回着物を着てレッスンにお越しになりました。
帯結ばない帯結びの動画をみて、巻いてきてくれましたよ。簡単だったからできた~~~とおっしゃいました。
またお二人にラインしてみようと思います。
ちょっとそこらへんにおでかけ、から着物でおでかけデビューしてみてくださいね。
レッスンのご感想頂きました。
『先生こんばんわ
丁寧にありがとうございます!今年はたくさん着たいですっ練習もちゃんとします!またイベントがあったらよろしくおねがいします♡
先生も産休まで大変やと思いますが、身体気をつけてくださいね!17日よろしくおねがいします』
丁寧にありがとうございます!今年はたくさん着たいですっ練習もちゃんとします!またイベントがあったらよろしくおねがいします♡
先生も産休まで大変やと思いますが、身体気をつけてくださいね!17日よろしくおねがいします』
『写真、ありがとうございました。やっぱり、先生に見ていただいて着た最後と、自分で着てきた最初は違いますね!17日も宜しくお願いします!
実は、先週、授業で紬を持って行って、生徒にはおらせてみました。(大島紬が教科書にのってるんで、、)思いの外、反応がよくて、
何人かの女子が
私も着たい!と言ってきました。
帯を結んであげるのは無理なんで、内心焦りましたが、みんな着物好きかも、と思った瞬間でしたよ❤』
実は、先週、授業で紬を持って行って、生徒にはおらせてみました。(大島紬が教科書にのってるんで、、)思いの外、反応がよくて、
何人かの女子が
私も着たい!と言ってきました。
帯を結んであげるのは無理なんで、内心焦りましたが、みんな着物好きかも、と思った瞬間でしたよ❤』
お二人ともありがとうございます。
着物で気軽におでかけできるようにがんばりましょうね。
|