中級コースで、短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン! | 着物コーデ

着物コーデ

着物コーデ

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ/七五三・成人式・家族写真の前撮り後撮り
 
 
中級コースで、短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン!


高槻市からお越しの、Yちゃんのレッスンでした。
短い名古屋帯でお太鼓結びのレッスンをまだしてなかっなので、レッスンしました。
アンティークやリサイクルの、お安くワゴンの中に入ってるような帯は、サイズが330センチ320センチなどの短い帯が多いです。
手先が足りなくなって結ぶより、カチッとびしっと結べたほうがよいですよね。
これは足りないから結べない、じゃなく、結べるレッスンです。


Yちゃんとても綺麗にできました。



最近お太鼓がゆがんだり、大きくなる理由もわかったようで、卒園式の二重太鼓も気をつけるとおっしゃってました。




この日、たまたま、私もYちゃんも朝日新聞に掲載していただきました。

デジタル版なら、どこからでもみれます。
こちら↓

レッスンのはじめは、濃いトークで盛り上がりました♥たのしかった。
レッスンのご感想もいただきました。
「写真ありがとうございました!これで卒園式、バッチリ👌着る自信がつきました😊」

こちらこそありがとうございます。卒園式楽しみです。
 
 
 

 




 
 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
 
大阪着付け教室ayaaya'sHP

●Twitter;https://twitter.com/ayaayaskimono
●YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTf4bV0deYcR5q6fo2Qz4jA?view_as=subscriber
●アメブロ;https://ameblo.jp/aymonk1108
●Instagram;https://www.instagram.com/ayaayaskimono/
●Facebook;https://www.facebook.com/ayaayaskimono
●YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTf4bV0deYcR5q6fo2Qz4jA?view_as=subscriber
●HP:http://kimonolesson.net/

◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村