大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
Mさんはじめての着付けコース4回目★お太鼓結び
4月からはじめての着付けコースに通ってくださっているMさん。
昨年は、娘ちゃんの振袖着付けコースに通ってくださいました。
6月に、キモカメ女子部主催で、海遊館におでかけがありました。
そのおでかけに、自分で綺麗に着物を着て出かけれるように、頑張って練習してくださいました。
おでかけは、とても楽しく過ごすことができましたよ。
涼しげな真っ青な浴衣がお似合いですね。
この日は、半衿を柄半襟にすべく、レッスンに持ってきてくださっていました。
柄半衿をぱっとつけれるように、はじめての着付けコースで、ご希望の方は付け方をお伝えしています。
私が、付け方をお見せしていますよ。
半衿は着物コーディネートの一部なので、
色合わせを楽しんだり、考慮したい部分ですね。
ぱっと外せて付けられるように、みなさんがなりますように。
お太鼓結びのレッスンも、少しだけ行いました。
少しずつできるようになりましょうね。
着付け教室ayaaya'sのはじめての着付けコースでは、
簡単に綺麗に着物を気持ちよく着れるような手順をお伝えしています。
●半衿の幅を着物コーディネートによって変えたり
●衣紋がすっきり抜けて女性らしくなったり
●裾がすっきり着付けできるようになったり
●おはしょりが美しい着付けができたり
はじめての着付けコース8回の中で、着物が着れるプラス、着物を綺麗に着て気持ちよくおでかけできる内容を組み立てています!
着物を綺麗に着る技術も、おしゃれの一環と思っています。
一緒に、着物の着方を習得しましょうね!
お待ちしております♥
●大阪着付け教室ayaaya'sHP◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。
↓↓↓

にほんブログ村