
【着物前姿】
いろんなところに赤を入れて統一感のある着物コーディネートにしました。
赤黒の帯揚げも半衿も、粋な感じでとても大好きです。

【着物衿周り帯周り】
半衿と帯揚げの色を揃えると統一感ができて、着物コーディネートがすごく楽になりますよ。
布屋さんにいって、自分のお気に入りの色や柄で、半衿と帯揚げを揃えると面白いかもですね。

【着物とイヤリング】
キノコの針仕事さんの白鳥のビーズのイヤリング。
とても好きです。
東京のろっこやサマーショップで、出店されたようで、
その時に鶴のイヤリングが売られていて、
羨ましいなぁと思ってました。
鶴、、、の字が娘の名前に入っているので、何かと気になります。

【着物と半衿】
半衿は安全ピンで装着しております。

【着物横姿】
衣紋はたっぷり抜くのが好きです。
衣紋が抜けない、衣紋抜き使わなくても抜きたい、という方は、
是非レッスンにお越しくださいね。

【着物後ろ姿】
アンティークのお気に入りの名古屋帯で、銀座結びをしています。
牡丹の柄がとてもお気に入りです。

【着物帯結び】
銀座結びは簡単銀座結びの方法で結んでいます。
簡単に銀座結びできる方法、おつたえしています。
9月にはいったら、お太鼓結び、銀座結び、いっぱい結びたいです。
