大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
8月からスタート、はじめての着付けコース1回目
8/5、はじめての着付けコーススタートの生徒さんがお越しになりました。
毎年、私も愛媛に帰省することもあり、8月から着物を始められる方は、いらっしゃらないことが多いですが、
今年は今決まっている方で、2名の方が、はじめての着付けコースをスタートされます。
夏から習って秋に着れるようになるって、本当にベストと思います。
着物でおでかけしやすい季節には着物が着れているというのは、とても最高なことです。
今回、十三の花火大会の翌日に、十三からお越しの生徒さんが増えました。
きっかけは、卒業式の袴だったとのことです。
袴を着ていて、洋服ミックスのプランがあり、そのプランを見ていろいろやってみたいなぁと思って、
検索されました。
20代前半のお方ですよ。
十三でも着付け教室は何カ所か見つけたそうですが、いろいろ検索され、この着付け教室に行きたいと思って
お越し頂けたようで、ありがたいです。
阪急沿線でも検索されてたようで、これから通ってくださいます。
ありがとうございます。
1回目は、着物や小物の名称や、実物を見ることをし、襦袢の着方をみっちり行いました。
最後に着物を羽織ってみました。
ピンク色の着物がとてもよくお似合いでした。
1回目は襦袢や下着や小物の名称なので、
着物を自分で着ないため、なかなかピンときませんが、羽織ったらなんとなく嬉しい気持ちになりますね。
手の動かし方など、ばっちりで、とても上手にできていました。
とにかく着物着てたのしくおでかけがしたいとのことで、一緒にがんばりましょう。
秋のおでかけや初詣など、楽しみましょうね。
よろしくお願いします。
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。
↓↓↓

にほんブログ村