【着物が似合う場所】横浜のゆきちゃんと大阪城散策へ | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
 
 
【着物が似合う場所】横浜のゆきちゃんと大阪城散策へ
 

ルミちゃんアヤちゃんビアパーティーに、神奈川県は横浜からゆきちゃんが来てくれました♥

ゆきちゃんとは、知り合って5.6年くらい経つのかな。
アメブロでコメントをくれてからがはじまりでした。
それから時々コメントでやりとりしたり、仲良くさせてもらって、
出産後に東京キモノはいからっとで、東京の着物イベントに出店した時にはじめてお会いしました。
ずっと変わらず仲良くしてくれて本当に嬉しいし、はいからっとの時に遊びに来てくれたことも嬉しかったです。

去年は、単発レッスンにも来てくれたり、時々関西に遊びにきてくれてます。
今回はビアパーティーに来てくれた♥

ちかちゃんとも、生徒さんとも仲良くしてくれてありがたい。

ビアパーティー前は、私はバタバタしてるので、翌日の月曜日ゆきちゃんの観光にお付き合い。デートしました。

ゆきちゃんは、着物好きの歴女!

行きたい場所は大阪城でした。
大阪に住んでいてもなかなかいかない大阪城。
あんまりそこまで興味がなかったのですが、歴女と周ると、大阪城が私のお気に入りスポットになりました。







大阪城観光といったら天守閣にのぼるイメージしかなかったのですが、大阪城を大手門から歩いて散策していくと、徳川時代に運ばれた大きな石垣の石に注目できました。

石垣の石は大きなものも沢山あり、運び方を聞いてびっくり。
樽を浮力にし、海を渡って巨大な石垣の石を運んだそうです。そんな説明を聞くのが楽しかった。






その日も夏日で、散策して沢山汗をかき、お腹もすいてきたところで、
ちょうど良いところお城の真ん前に、とてもオシャレなお食事スポットがありました。


ステンドグラスが素敵。
昔陸軍が使用していた洋館を改装してオシャレスポットになってました。




そんなおしゃれスポットは、 ミライザ

そのミライザの中にあるクロスフィールド ウィズ テラスラウンジに行きました。


たまたま入ったところだけど、メインもビュッフェも、美味すぎる。

絶対リピありです。





ソファの色がまたモダンで、ラグジュアリーな空間でした。



おいしい料理と暑かったけどとても楽しい散策。
ちょっと夏は着物で散策は無理そうだけど、涼しくなったら絶対リベンジしたい。



ご飯後も、散策しました。







 

 

 
ノスタルジックな空間でもある大阪城♥
お気に入りスポットとなりました!
次は着物で絶対いくぞ。
ゆきちゃんとの楽しい一日も、最高でした。
 





 
 

 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
大阪着付け教室ayaaya'sHP



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村