【1回で完結!】浴衣の着付け教室、グループレッスン募集開始します。 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

 
大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 

 

●浴衣グループレッスンの日程はこちら【3名まで】マンツーマン5000円 グループ4000円

7月21日(土)10:00~
7月27日(金)13:00~

7月28日(土)10:00~
7月30日(月)15:30~

8月4日(土)15:30~


マンツーマン希望の方は、レッスンスケジュールからお選びください。






【浴衣レッスン募集】夏だ!浴衣だ!祭りだビールだ!

 
いよいよ、楽しいがそこまで近づいてきましたよ。気温的にはもうですね。

といえば、祭り、祭りといえばもちろ===ん、浴衣着ておしゃれしておでかけでしょう。


自分で浴衣が着れるようになると、祭りのたびに人に着せてもらわなくてもよくなります。

沢山浴衣を着ると、浴衣の着付けもしっかり覚えることができますよ。



いやー可愛い浴衣だね。

ありがとう。実は自分で着たんだよ。
 
自分で浴衣を着たんだよ。
 
 
 


 
って、言いたくないですか?

私、習った後は言いたかったです。自分で浴衣を着付けることが、ただただ嬉しくてしょうがなかった。
自分で浴衣着たって発言したら、お友達にも両親にも、道行くマダムにもみんなに褒められた。




おまかせください。私が浴衣の着方をお伝えします。
 
 
{7A189694-643C-4F95-9B38-E494D5D0E686}


 
浴衣のコーディネートも、いろんなテイストがあります。
 
KIMONO姫みたいに、ポップだったり、アバンギャルドに!
人とは違った個性を出したい。
彼氏とデートなので、かわいく着たい。
大人っぽく粋な着物美人をめざしたい。
 
考えるだけでとっても楽しい。

浴衣どこで買うの?等私が買っているところなどもお伝えしますよ。


浴衣でこんな楽しいこともあるよ。


今年は7/2、日曜日に開催しますが、私とヒメノルミちゃん主催の、浴衣でビアパーティなども楽しいですよ。なんと今年で5回目。50名から70名くらいの方がお集まりくださって、みんなでわちゃわちゃ浴衣とビールで楽しんでいます。
 
ルミちゃんアヤちゃん浴衣ビアパーティ
着付け教室の生徒さんもたくさんきてくれたよ。
 
浴衣着物パーティコーディネート



浴衣着物パーティコーディネート




浴衣着物パーティコーディネート


浴衣着物パーティコーディネート



 
主催のヒメノルミちゃんと私♡

ルミちゃんアヤちゃん浴衣ビアパーティ



 
浴衣でエルゴで、サマーフェスティバルにもいったよ。



浴衣コーディネート


 
おしゃれな方がいっぱいで、本当に幸せ♡


浴衣コーディネート



 
洋服感覚で、浴衣を着て是非、楽しんでいただきたいです。
 
 
 
浴衣着方レッスンの詳細
 
 
 
●料金
◆浴衣レッスン(浴衣を着て、半幅帯を結ぶ)
二人以上のグループレッスン・・・4000円
マンツーマン・個人レッスン・・・5000円
現在は、グループレッスンを中心に開催しております。詳しくはレッスンスケジュールをご覧ください。

レッスンスケジュール
 
●浴衣の着方と半幅帯の結び方の簡単なレシピ付き!!!忘れても安心♡

●内容
浴衣の着方と半幅帯の帯結び(キャンディ結び)を習得する。

大阪浴衣の着方レッスン写真大阪浴衣の着方レッスン写真

 

 

写真は2015年、今年の生徒さんです。
レッスンの様子はこちら
 楽しい浴衣の着方グループレッスン★大阪浴衣教室


●時間
レッスンの時間は90分で片付け等を入れて120分以内で終了です。

●場所
大阪市淀川区 阪急三国駅から徒歩10分程度
阪急三国駅は、梅田から電車で約10分で到着します。梅田から、阪急宝塚線の普通電車に乗るとたった3駅で到着します!(阪急梅田駅→中津→十三→三国)梅田駅から30分で自宅教室に到着する事が出来ます。※御堂筋線ではありません。

●持ち物
※無理に持ってくる必要はありません
教室のレンタル用をお使い下さい(無料) ただし、下着は、ご自分でお持ちください。
和装ブラ、キャミソール、すててこ)か(ワイヤーなしのキャミソールブラ、すててこ

※ご自分の浴衣でレッスンをされる方
(足りないものは、下着以外は教室のものをお貸ししますので、ご心配なく。)
①浴衣
(初めて浴衣を購入される方は、まず、教室のレンタルでサイズを確認してから購入するのをお勧めします。洋服と着物では既製品のサイズ感覚が違います。サイズの合っていない浴衣は大変着にくく、着姿も美しくありません。あわてて購入する必要はありません。)
②半幅帯
③帯板
④下着 *必ずお持ちください。
和装ブラ、キャミソール、すててこ)か(ワイヤーなしのキャミソールブラ、すててこ
⑤タオル2枚ほど
⑥伊達締め
⑦ひも3本 
(⑧下駄を持ってきて頂いたら、レッスン後、浴衣でおでかけできますよ)



当着付け教室の、みなさんにとっての特別!スペシャル10項目があります。
詳しくはこちら
大阪浴衣着付け教室ayaaya’sスペシャル10項目




今年こそ、自分で浴衣の着付けができるようになって、おしゃれを沢山楽しみましょう♡
お待ちしております。


お問合せはお気軽に、こちらからお願いいたします↓↓↓



●浴衣グループレッスンの日程はこちら【3名まで】
7月21日(土)10:00~
7月23日(月)13:00~
7月27日(金)13:00~
7月29日(日)10:00~
7月30日(月)13:00~
マンツーマン希望の方は、レッスンスケジュールからお選びください。


レッスンスケジュール
お問い合わせ
 




 


 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓