大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
一応着物を娘と私の分もっていっていましたが、
今の娘の時期、着物でぶらり旅、より、汚れて自然で遊ぶ方が合っていて、
3泊4日の間着物ゼロ生活でした。笑。
行き先は、宿泊の場所くらいしか決めておらず、
その時の天候なども考慮しながら、遊ぶ場所はその日に決めてました。
2日目、まずは観覧車にのりました。
ラグーナテンボスの中にある、
フェスティバルマーケットに隣接している観覧車に乗りました。
フェスティバルマーケットは、とくに絶対に買いたいものがあるって感じのところではないですが、
新鮮なお魚が食べたりできるおさかな市場があったり、面白い場所でした。
観覧車に乗るまでは、蒲郡オレンジパークでフルーツ狩りするか、岡崎市にある動物園にいこうかな、と思ってましたが、
ビーチ近いし、砂遊びできるし水遊びもできると思って急遽変更。
フェスティバルマーケット内にキャンドゥが入ってたので、
100均でビーチサンダルやタオル、おやつなどをなにもかもそろえてビーチへいきました。
100均て神。
娘、めっちゃはしゃいで遊んでました。よかった♡
そして、遊びきった後は、宿泊先の名古屋へ。なんとなく一番繁華街に泊まっておきたくて、
錦のホテルを選びました。(翌朝の移動も楽かなと思ったりで。)
でも錦は日曜は夜の街感がなく、そこが、しくった~と思ったのでした。
(夜の街感も行かないけど味わいたかった)
名古屋について、散歩して、テレビ塔?の方にいって、
なんかインスタ映えみたいなスポットがあったけれど、娘も疲れてそうなので、
ホテル近くの世界のやまちゃんで、夜ご飯にしました。
風来坊派、とかやまちゃん派、とかよく聞きますよね。
よくわからないですが、私はホテルの近く優先でした。笑