東京からEmiko voice さん!経験者さんの着方コース | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
先日の12月にも、東京からジャズやボサノバの歌手の、Emiko voice さんが経験者さんの綺麗な着方コースにお越しになりました。
HP  http://www.emikovoice.com
Blog http://ameblo.jp/emicovoice/entry-12336739798.html
👆emikoさん、レッスンの様子をご自身のアメブロに書いてくださっています。素敵な口コミが頂けて嬉しいです。
経験者さんの綺麗な着方コースは、最初単発レッスンにしていて、途中から変更も可能です。
メニューと料金
 
 
 
エミコさん、普通に着物を着る事はできるのですが、何点か、悩みがあり、
理想の着方にならないのが、悩みでした。
通っていたのが、大手の着付け学院で、行っていたところの着方が、ちょっと自分の方向性と
異なったようです。
 
エミコさんの希望は何点かありました。
①半衿をいっぱい出したい。
②帯の①を高くしたい。
③着物の裾をすぼめたい。
④もっと楽にしんどくなくきたい。
⑤もっと早く着れるようになりたい。
⑥帯がずれる問題を解消したい。
⑦衣紋をしっかり抜きたい
 

等でした。

 

 

 

{DF9C387B-26ED-4C97-A47C-CA81AFE68438}
 
{9DEF8FF5-AE20-44C1-8D1B-0E57831618D1}
 
{97A10192-C14A-424A-9C70-BECFD2CDF878}
 
{47275A3A-8FDD-4B9D-9725-66084D4F6D90}
 

 

 
だいぶえみこさんがしたかった着物姿に近づいていると思います。
エミコさんのブログに過去の着物姿も載っていますが、すっきりしたように思います。
今回着終わったあとに、鏡をみてにんまりして、
理想的な感じに近づいたし、しんどくないと言ってもらえました。
 
経験者さんの方は、単発レッスンにお越しいただくと、もちろんお伝えします。
ただ、やっぱり今までカラダに染みついた癖があるので、要領がよければ1度で改善すると思いますが、
どうしても癖が抜けず1度ではわからないと言う方もいらっしゃいます。
 
そんな時は、経験者さんの綺麗な着方6回コースを受講すれば、
毎回悩みを聞きながら進めますし、レジメもしっかりついてるので、安心ですよ。
 
迷われている方、2018年の新しい年に、是非レッスンにお越しくださいませ♡
 

色無地の赤も欲しくなるね。

 

「made in Japan!」仕立て上がり洗える色無地![袷 日本製 東レ](濃紅 / M・Lサイズ)格子地紋 街着屋オリジナル プレタ着物 赤 レッド エンジ ビビット 化繊 ポリエステル T.S.システム縫製 入学式 卒業式 茶席 華道【あす楽】

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP
ayaaya’sネットショップ

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村