りりこちゃん7回目、自分らしさが出る着物ライフ | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
 
りりこちゃん、週に3回くらいは着物を着てすごすようです。
着物を着ることにはまって、毎日まいにちいかに早く着物きれるか、楽しんで着るうちに、
最初苦手だったお太鼓も、
むしろ半幅よりも短時間で結べるかもといってました。

今回は、
お太鼓の柄だし
前柄の柄だし
おはしょりのあげかた
おはしょりをぴしっときれいにする方法、
などを習得しました。

{3E49F963-1759-460C-8B83-7C10407DD9D2}

{7ADFD36E-654A-4011-91DA-386F769C603A}


 

好きすぎて慣れてきて、着物や帯の仕組みもたくさんわかり、レッスンしていても理解力が高いです。



8回目、もう一通りいろいろお伝えしたからな。なにをするかお楽しみに。

 

色無地の赤も欲しくなるね。

 

「made in Japan!」仕立て上がり洗える色無地![袷 日本製 東レ](濃紅 / M・Lサイズ)格子地紋 街着屋オリジナル プレタ着物 赤 レッド エンジ ビビット 化繊 ポリエステル T.S.システム縫製 入学式 卒業式 茶席 華道【あす楽】

 

 

  
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP
ayaaya’sネットショップ

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村