大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
テーマ
【可愛いアンティークの短い帯で、着物コーディネート】
リサイクルショップで購入した江戸小紋のような感じの小紋にアンティークの短い帯を合わせました。
江戸小紋の研究をしたアイノちゃんに聞くと、鮫小紋の上から防染して柄を作ったんではないかとのこと。
江戸小紋も奥深いです。
【着物前姿】
遠目からみたら、細かい模様が、レースみたいに見える小紋です。
【着物衿周り帯周り】
可愛くて買ったけれど裄が短いので、腕にひっかけてあるように見せる、なるちゃんから教わった技。
【着物と半衿】
可愛いレースをのせただけの半衿。生成りなので、なんでも合います。
【着物とイヤリング】
ビートブティックさんの可愛いイヤリング。着物が地味でもぱっとあかるくなります。
【着物後ろ姿】
やっぱりアンティークの可愛い帯はお太鼓結びをしたら可愛いなぁ。
【着物帯結び】
ルミちゃんアヤちゃん考案、短い名古屋帯でお太鼓結びです。
【着物の柄】
着物の柄を、近くで見るとこんな感じ。
とても細かいです。
【着物コーディネート詳細】
●江戸小紋のような小紋・・・リサイクルショップ
●アンティークの可愛い名古屋帯・・・四天王寺骨董市
●モノトーンの帯揚げ・・・ayaaya’s帯揚げ
●モノトーンのお花のイヤリング・・・ビートブティック
●帯締め・・・四天王寺骨董市
着物コーディネートのブログ、沢山更新しています。
ブログの一番下のほうに、コーディネートの詳細やどこで買ったかなども書いていますので、
是非過去のものも見てね♡
色無地の赤も欲しくなるね。
![]()
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)