大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
Kさんのはじめての着付けコース3回目です。
着物の着方の復習をして、家で練習したときに胸元がぷかぷかしてくる原因を一緒に考えました。
考えられたのは
●手順
●脇の縫い目
●衿芯
でした。
衿芯は、家にある、すごく固いものを使ってされたそうで、教室に来たときと全然仕上がりが違ったそうです。
衿芯て大事です。
復習しましたがとても綺麗に着れました。
小さいかなと思った着物はジャストサイズでしたね。
そして本日は半幅帯のレッスン。
崩れず簡単で可愛い帯結びをお伝えしています。
帯揚げで色を出して遊んだりしましたね。
とても素敵でした。
半幅帯や着物、どこで買っているのか聞かれるので、私が知っているおすすめの店舗のリンクをお伝えしています。
またみなさんで買い物などにいけるとよいですよね。
次回もよろしくお願いします。