大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
よろしくお願い致します。
娘さんに浴衣を着付けされて花火大会へ!
7月に、浴衣の自装レッスンと、他装レッスンの2つを受講してくださったUさんが、娘さんに着付けをされたこと、写真も一緒に報告してくださいました。
ありがとうございます。
上品に清楚に美しく、着付けられています❤︎
嬉しいお言葉も頂きました!
Uさん
『今日、娘が花火大会に行くということで、浴衣を着せました。
やはり自分で着るのと着付けるのとでは、
先生のお陰で今年の夏は娘の夢を一つ叶えてやることができ、
ありがとうございます。』
私
『こんばんは。
お写真のメール頂きありがとうございます。
お嬢様とても幸せそうです。
とてもキレイに浴衣を着せれてますよ。自信もってください。
帯は半幅帯ならある程度きつく締めたとしても、振袖みたいには
しんどくないので大丈夫です。
腰紐は、きつくしめても大丈夫な位置にあるので、きつく締めてOKです。
衣紋もキレイにぬけていて、本当に美しいです。
私もとても嬉しいです。
おはしょりがちょっとながいなぁと感じたので、(キレイなのでそこまで気にはならない)
おはしょりを上にあげて短くする方法や、
腰紐の位置をもって上のほうにすればよいと思います。
また何かありましたら、いつでもお越しくださいね。
とにかくUさんの願いが叶ってよかったです。
来年も再来年も続けて着せてあげてくださいね。
私もずっと娘さんに着せてあげて欲しいのが願いです。
』
Uさん
『早速のお返事&アドバイスありがとうございます。
全然着崩れすることなく帰宅してきました。
帯もしんどくなかったようで、ほっと一安心です。
これから、どんどん浴衣を着てお出かけしたり、
』
レッスン後に、レッスンの合間に撮った写真を参考資料でお送りしています。
その時に、一言ですがメールを送らせて頂いています。
レッスンをしてからの様子もしれたりするので私にとってもためになります。
これからも、浴衣レッスンをいかして、沢山着たり着せたりしてほしいです。