娘さんに浴衣を着付けされて花火大会へ! | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

【9/3スタート】はじめての着付け8回コース募集しております。
よろしくお願い致します。
 
 

娘さんに浴衣を着付けされて花火大会へ!





7月に、浴衣の自装レッスンと、他装レッスンの2つを受講してくださったUさんが、娘さんに着付けをされたこと、写真も一緒に報告してくださいました。

ありがとうございます。



上品に清楚に美しく、着付けられています❤︎
 
{CA8D3F04-1BBA-4121-9F85-86BE230DF0C9}



後ろ姿もとても可愛い❤︎

つまみ細工を使ったヘアアレンジも可愛いですね。


{3FBF0AAF-262C-4911-94C8-71FE13F01E44}


 
 

 


嬉しいお言葉も頂きました!



Uさん

今日、娘が花火大会に行くということで、浴衣を着せました。

やはり自分で着るのと着付けるのとでは、腰ひもや帯の締め方のきつさがちょっと不安があったりしましたが、何とか無事に着付けることができました。

先生のお陰で今年の夏は娘の夢を一つ叶えてやることができ、私自身もできることが増え、とってもいい夏になりました。

ありがとうございます。



こんばんは。

お写真のメール頂きありがとうございます。
お嬢様とても幸せそうです。
とてもキレイに浴衣を着せれてますよ。自信もってください。

帯は半幅帯ならある程度きつく締めたとしても、振袖みたいには
しんどくないので大丈夫です。

腰紐は、きつくしめても大丈夫な位置にあるので、きつく締めてOKです。

衣紋もキレイにぬけていて、本当に美しいです。

私もとても嬉しいです。

おはしょりがちょっとながいなぁと感じたので、(キレイなのでそこまで気にはならない)
おはしょりを上にあげて短くする方法や、
腰紐の位置をもって上のほうにすればよいと思います。
また何かありましたら、いつでもお越しくださいね。
とにかくUさんの願いが叶ってよかったです。
来年も再来年も続けて着せてあげてくださいね。
私もずっと娘さんに着せてあげて欲しいのが願いです。



Uさん

早速のお返事&アドバイスありがとうございます。

全然着崩れすることなく帰宅してきました。

帯もしんどくなかったようで、ほっと一安心です。

これから、どんどん浴衣を着てお出かけしたり、アレンジを工夫したり、家族で浴衣を楽しもうと思います。

 


 

レッスン後に、レッスンの合間に撮った写真を参考資料でお送りしています。


その時に、一言ですがメールを送らせて頂いています。


レッスンをしてからの様子もしれたりするので私にとってもためになります。


これからも、浴衣レッスンをいかして、沢山着たり着せたりしてほしいです。






  
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。
↓↓↓