自分で浴衣が着れるようになりたい!その方法 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 

 


【9/3スタート】はじめての着付け8回コース募集しております。
よろしくお願い致します。
 
 
 


着付け教室ayaaya'sは、今年の夏も、沢山の方に浴衣レッスンをしました。

教室にきたら、自分で浴衣が着れるようになります。 

でも、その浴衣の着付けを果たして来年も再来年も覚えているか。

と思うとこれは個人差があると思います。

一年間ずっと浴衣を着て生活するわけでもなく、

しなかったら忘れます。

はい、ペーパードライバーのように。

でも車の運転よりかは明らかに浴衣の着方の方が簡単です。

浴衣が着れるようになったら、浴衣を着てでかけたり楽しんで頂くと同時に、

自分はどうやったら来年も再来年も覚えておけるかを考えてもらえたら嬉しいです。

もちろん教室としても沢山ご協力させていただきます。

●浴衣着付けの写真つきレジメのお渡し
●見てできるように、カンペのすすめ
●★★★メモ

是非来年も再来年も資料を確認したら着れる!となってほしいです。

家に帰ったら浴衣レッスンの方には、当日か翌日に復習をすすめています。

そしてできたら自分の着方の記録も。

どうやったらおぼえれるか、どんなふうに資料を残せばよいかも提案しますよ。

なんでも聞いてくださいね。





話がそれましたが、せっかく習ったのだからずーっと1人で着れるようになってほしいのが願いです。

先日土曜日のWさんと、Oさん。

3回目、ばっちりきれいに着れました。
 
 
{DDEE8DA1-CA60-4E66-ABA7-83D26359AFFA}

{C3BDB08A-B2C7-4224-8F21-19020C3ABCE7}



{17E02EE3-497F-4DBD-BB5E-0B98A2DA0538}

{2571E7B8-80DC-40DE-A4A3-27BC203C8044}






こちらは1回目か2回目くらいの着方でしたね。



{691A88C1-6310-48A1-AC5E-2B9B2F553958}

{AC6991E3-80DD-4691-8D69-9F8854C8CBBC}

{6207F299-E138-4CF7-9C18-6EBF25EC2EE1}

{FC26C430-08E2-4AC1-B3A4-7D3D34ECDC46}

 
 
 
お二人とも、浴衣が得意・帯が得意にわかれました。

裾は沢山がんばりました。


是非浴衣を着て夏を沢山楽しんでくださいね。

着物も興味ありましたら、是非習いにきてくださいね。

おまちしております。

 

 

 


 

 

 

 

 



 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓