幼稚園教諭時代からのお友達が浴衣レッスンに。 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 

 


【9/3スタート】はじめての着付け8回コース募集しております。
よろしくお願い致します。
 
 


8月半ばは、レッスンを2.3週間ほどお休みし、愛媛帰省をする予定です。

愛媛帰省の際、もし四国や愛媛の方でレッスン希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせくださいね。

 

先日幼稚園教諭時代からのお友達、詳しく言えば先生の時は後輩だったNちゃんから浴衣レッスンの申し込みがあり、きてくれました。

話が少しそれると、Nちゃんとは私が最後に年長をした時のペア。
先生を辞めてからはもう友達やから敬語はなしってなったけれど、
今思うと私がペアで先輩の時は、おっそろしい先輩やったと思います。


あっレッスンはこわくないですからね。


幼稚園の先生を辞めてもいろいろ2人で遊んだな。
私が車に乗れるようになったのはNちゃんのおかげかも。

Nちゃんをのせて、いろいろおでかけするのが目標でした。

旦那なしではじめて1人で運転した時のってくれたのはNちゃんやったな。

よくいってたのはスーパー銭湯。
お風呂にかなり長い間浸かりながらほんと、いろんな話したな。
枚方やら箕面やら尼崎やら、いろいろ温泉いったな。

裸の付き合い。笑。

お互い子育てなどで慌ただしく、あまり会えてないけれど、
またおでかけしたいねぇ。


普段はラインで会話していますが、Gmailで連絡が!笑。

着付けレッスンにお越しの方は基本的に元々のお友達とかはいなく、

検索してきた
着物イベントで知った
インスタをみた

などがほとんどですが、
これまで4人ほどは、友達のレッスンをしたことがあります。
 

そんなNちゃんは、浴衣の着方の基本をもう一度しっかり習いたいとのことで、レッスンしました。

自分でなんでもできるNちゃんなので、すぐに習得。

これは、3回目に着た姿。
 
{ACAC3BB1-9290-4141-9392-C268CCE81FA6}



帯も自分で結べる人なのでゴムつかってアレンジもしたね。


{1905C9DD-5951-4AF0-99C2-543F5B218B58}



2回目でも綺麗に着てる。


{925EB8FE-F99E-4726-979C-D2D23277A6B6}

{D187D13A-50FF-4C40-B105-53D60E96682C}




1回目は覚えられへんというてたけど、問題なく綺麗に着ている。

{A46A9C2B-5D3D-4827-9104-DA00E55281F5}

{BF51441F-0442-4B43-9D65-C441DEAC97BC}

 
 
 
浴衣も着物もおでかけも、たべることや観光も大好きなNちゃん。

2人で長崎も旅行にいったね。

また落ち着いたら旅行いきたいね。

また着物のイベントやランチ会などもきてね。
ブログ見るかな。笑。
なぜか東三国のけむりばのブログは見とったね。どんだけスモーク好きなん?笑。


 
そういえば昔のブログを見つけたよ。
12月に東福寺にいったね。
私の着物の着方が違いすぎてびっくり。

こちら

naruちゃんとか、りりこちゃんとか、
たまに生徒さんが過去のブログを読み返してますといってくれるんやけど、

なんか恥ずかしいよね。
衣紋もつまっとるね。

Nちゃんは独学なのに着物着て本当にすごいよ。

 


たまにブログを掘り下げるのは面白いです。


ずっと続けているといいことあります。




Nちゃん、豊中まつりがんばってね。



 

 

 


 

 

 

 

 



  
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓