Aちゃんの浴衣と吉弥結びとリボンパタパタ結びレッスン | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)


大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

 





経験者さんの綺麗な着方コースに通ってくださっているAちゃん。

いつもアップテンポでレッスンがすすんでいきます。

今回は浴衣レッスンと、半幅帯の吉弥結びのレッスンでした。


まずは、着物の着方と浴衣の着方の違いをお伝えし、難なくクリア。


素材や胸元によっては、補正が必要になることもお伝えしました。


{3FB09E20-F1C0-4BA0-84F1-F00827D4E105}

{C47DAD34-4A2E-4C41-8C73-722D75A6D660}




そして、浴衣の着方を難なくクリアさせて、半幅帯の吉弥結び。


毎回言ってますが、今年はこの帯結びがすごく人気です。


{586A0097-19DB-49FA-89AF-D18EC15CAD6A}

{C16833D0-F355-4896-A934-E374B983DA59}




そして、もう一度。



{F00550F7-5616-4358-A9B9-1F91D8C99F8F}

{47736880-D242-48D7-B29F-73DCB1A7E856}




矢の字もしてみました。


{256C2B68-84B3-4846-8CFA-E4688D84B6D5}




締めるコツと、
長さを決めたり考えるコツも
お伝えしましたよ。





最後は時間があまったので、急きょリボンパタパタ結びをすることに。

{B51EF43F-49A8-4C79-B51A-F0F7BD340F69}







どの半幅帯の帯結びも、とてもよくお似合いでした。
今年は沢山浴衣を着ないとね。
たのしみにしています。



赤白チェックの浴衣も可愛いな。

 

 

 

 

 

 

 

KYOTO着物さんぽ

 

 

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!

レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

ayaaya'sネットショップ



◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

 


ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ