経験者さんの綺麗な着方コース4回目、めぐさん | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

 

 

 

 

経験者さんの着方6回コースを受講してくださっているめぐさん♡

 

 

 

前回のお太鼓結びの復習と、ネコ耳結びやリボン太鼓のレッスンをしました。

めぐさんの毎回の美しい笑顔に癒やされる♡

 

{A86A97BB-75D3-4B4A-85BA-BB12828D6738}
 
 
 
 
ネコの帯でお太鼓結びも、レゴブロックみたいで可愛いねってなりました。
 
{FE7192DC-D3D0-4CF9-A383-A4E144520C85}
 
 
 
 
ネコ耳結びも。
ちょっとしたコツがわかりやすいとレッスンを絶賛してくれるめぐさんでした。
ネコ耳とかリボン太鼓って前で結んでまわりっこの上からくるって後ろにまわして、帯を完成させますが、
前で作ったときの仮ひも、後ろでとめにくければ前で蝶結びしたらよいのですよね。
 
これはりょうこちゃんのレッスンのときに、一緒にやりましたね。懐かしい。
 
 
{C40199A6-91F6-4817-9265-59AD99054B42}
 
 
 
 
ネコの帯でリボンも可愛いですよ。
 
{54531887-43FA-4B1E-9219-62FE4B5812EB}
 
 
 
 
できてきて、にこにこ。
リボンのバージョンがはじめてで、楽しんでくださってます。
 
{3F4E9D8B-0B0C-4930-BA5D-BD8C7A07AC58}
 
{519B55B0-9574-4C09-9769-BAFF6B4419B0}
 

 

 

 

経験者さんのキレイな着方コース、めぐさんのメニューはこちらです。

1回目 着物の着方襦袢の着方

2回目 1回目の復習と短い名古屋帯でお太鼓結びのレッスン

3回目 短い名古屋帯の柄だしと、復習と、普通のお太鼓結び

4回目 ねこ耳結びとリボン太鼓と、お太鼓復習

5回目 袋帯で二重太鼓

6回目 半幅帯の吉弥結びや矢の字など。

 

 

です。

自分に合ったメニューを選べます。

礼装を選んで頂いても大丈夫ですよ。

またご興味ある方ご相談くださいね。

レッスンスケジュール
お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 

 

ふりふの下駄かわいい。

 

 

 

 

 

 

KYOTO着物さんぽ

 

 

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!

レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

ayaaya'sネットショップ



◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ