経験者さんの綺麗な着方コース1回目☆Aちゃん | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

 

 

 

経験者さんの綺麗な着方6回コースにお申し込みして頂いたAちゃんです。

大阪市の南の方から通ってくださることとなりました。

Aちゃんは、入学式や卒業式などに着物でいきたいと、1月か2月頃にお問い合わせいただいていたのですが、そのときは教室のレッスン日が埋まっていて、別のお教室で受講され、春にご自身で着物を着て式典に参加されましたよ。


受講された教室の先生はとてと美人でわかりやすく教えてくださったそうです。


今回は、もともと着付け教室ayaaya'sのブログなどをみて、コーデや洋服っぽくおしゃれに着こなすために、帯結びやコーデやいろいろを学ぶべくお申し込みしてくださりました。


とても嬉しいです。ありがとうございます。


今回着物姿でお越しになりました。

とても美しいですね。

レースのベルトをされてて、コーデも可愛いです。

着物は蝶々の小紋柄でしたよ。

{29E094BC-16B5-40D5-A43B-B3315D44EE33}

{28DE97FE-256A-4AFE-A122-4F89334384AD}




Aちゃんは背が高いほうなので、身丈が自分のサイズにあう着物が、限られてくるとのことです。

少し小さいは小さいでも工夫すればよいです。


●ギリギリで着る
●おはしょりを帯の中に全部いれて、対丈できる。
●腰紐を腰骨上でしめて、おはしょりは長めに着る。
帯の位置は低めのほうがよいかもしれない。
●今流行りのみせる裾除け的なものをつかう 下にロングスカートあわせたり。
●スニーカーや靴と合わせてきて、ちょっと裾短めに着る
●裾にフリルなどをつけてしまう。

と工夫すればよいです。


また、レッスンでもそのへんを一緒に行いましょうね。



{8BC5362A-91BC-4CE5-8137-9AFEBA091EF8}




最近ではおはしょりの簡易的な上げ方を、はじめての着付けコースのわりと最初の方からやってもらったりします。

おはしょりをあげるのは少し難しかったりするので、
毎回私の前で行ってもらうことで、確認もできます。



{7545C9ED-FFAD-4BCF-B320-F547BFA8F8B0}

{DF604399-2D30-4B1B-9E97-AFE6F0338911}

 

 

保育士をされてて、とっても可愛らしいAさん、これから一緒にいろいろレッスンしてきましょうね。



よろしくお願いします。


 

 

 

ふりふの下駄かわいい。

 

 

 

 

 

 

KYOTO着物さんぽ

 

 

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!

レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

ayaaya'sネットショップ



◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ