大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
着付け教室ayaaya'sで、現在とても人気のコースがあります。
はじめての着付けコースは、随時お申し込み頂いておりますが、
4.5.6月にお申し込みを沢山頂いているのが、経験者さんの綺麗な着方コースです。
自分でもびっくりしていますが、ここ最近、経験者さんの申し込みがびっくりするほど増えています。
みなさん、着物の着方の見直しや、帯結びのレッスン、半幅帯のレパートリーを増やしたいとか、
いろいろ個人個人によって異なるのですが、
本当にありがたく、嬉しく思っています。
娘を預けるようになって、ご予約もとりやすくなっていますので、お気軽にお申し込みくださいね。
以前は1日1レッスンしかしていなかったため、なかなか先の予約しかとれなかったのですが、
予約のとりにくすぎる着付け教室は、不便ですよね。
皆様が予約の取りやすい、希望された時に利用しやすい、なおかつ一緒に歩んでいけるような着付け教室を目指してがんばります。
Sちゃんは、tentoさんの新年会で同じお席でお話させて頂いたご縁で、申し込みしてくださいました。
着物で来てくれましたよ。
着物経験者さんから、習いたいと思ってもらえて、ほんとうに、嬉しく思います。
人に教えるということは、勉強が必要。
どうやったら、もっと簡単にらくに、楽しく着付けができるか、
着物を気軽に楽しく簡単に綺麗に着れるにはどうすべきか、という点をしっかり考えていきたいです。
![]() 木綿着物 洗える着物 単品 仕立て上がり オリジナル 20柄 単衣着物 木綿 着物 綿着物 洗える 着物 サイズ豊富:S M L TL LL(2L) チェック 千鳥 格子 水玉 縞【メール便不可】
|
![]()
|
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
