大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
1年半くらい前からはじめての着付けコースに通ってくださっているSちゃん。
今日は、6回目のレッスンです。
ハロウィンの着物でおでかけ会に、参加してくれたり、ときどき着物着たり、楽しんでくれてるようです。
お二人のお子さんのお母様のため、そして旦那様のお仕事もお忙しいため、なかなか着付け教室に連続して通えないので、ご自身のペースで通ってくれています。
着付け教室ayaaya'sでは、途中で妊娠されて、レッスンを中断されている方も何人かいたり、
お仕事お忙しくて保留している方も多いです。
マンツーマンレッスンはわりとマイペースに通えますよ。
ただ、そのかわり、Sちゃんみたいに、家でちょっとは着てないと忘れるかもですね。
今回は帯締めと帯揚げのレッスンをしましたよ。
今回でお太鼓結びの完成です。
動きやすいからとのことで、ブーツで教室に来てくれました。
草履と合わせる時は、着丈が床すれすれなので、気をつけてね。
お太鼓結び、完成しましたね。
家でもまた結んでみてくださいね。
またレッスンのご予約できるときに、お待ちしてます。
着付けコースのレッスンが途中のお方も、また、ご予約お待ちしておりますよ。
![]() 木綿着物 洗える着物 単品 仕立て上がり オリジナル 20柄 単衣着物 木綿 着物 綿着物 洗える 着物 サイズ豊富:S M L TL LL(2L) チェック 千鳥 格子 水玉 縞【メール便不可】
|
![]()
|
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
