大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
まいちゃんの着物フルコーディネートレッスン★中級
先日、まいちゃんの中級レッスン最後の日でした。まだ他のレッスンレポかけてませんが、最後のレッスンから書きますね。
まいちゃんの最後のレッスンは、先生に着物コーディネートをフルコーディネートしてもらい、新たな発見をするということでした。
まいちゃんの着物コーデの印象は、アンティーク着物を着ているのをあまり見ないなぁということでした。
背丈が小柄なので、アンティークの丈はOKなまいちゃん。私からしたらとても羨ましい。
銘仙は持っているそうですが、柔らかものはないそうです。
またまいちゃんいわく、柄オン柄の方法がいまいちわからないとのことでした。
まずは私の持っているものの中で一番似合いそうなアンティークの着物から選びました。
そして次に帯。
そして小物。
おうちで着物を着たり、ちょっとそこら辺以外の、着物で気合いを入れておでかけの時は、
平置きプラス、羽織って足元から頭のてっぺんまでのフルスタイリングを、1.5メートル離れて確認することを私は大切にしています。
1.5メートルくらい引きでみたら、色合いのバランスが見れる他、帯締め帯揚げ帯留めなどが曲がっていないかも目につきます。
アンティークのごてごての柄入り名古屋帯は、お太鼓結び系で結んであげて、たっぷり柄を見せるのが好きです。
まいちゃん、新たな着物のジャンルにも挑戦できたらよいね。
丈も、まいちゃんが着れるのが沢山あるし、私みたいに洋服ミックスで靴にあわせなくても、草履でスタイリングできるから、幅が広がるね。
自分でもこれから沢山楽しんでくださいね。
あとは、ハンドメイドの相談にものりました。可愛いピアスやイヤリングができそうです。私もオーダーしました。できあがるの楽しみにしてますね。
ふりふのこの片身替わりの着物めちゃ可愛いわ。
![]() 【送料無料】パッチワーク着物 きもの 普段着 お呼ばれ お洒落着 和装
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
