宝塚観劇!絽の夏着物にお太鼓結びコーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
 
募集中の着付けレッスン
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

 

 

 

 

<本日のテーマ>

宝塚観劇!絽の夏着物にお太鼓結びコーディネート

~浴衣や夏着物コーディネート~

 

 

 

宝塚観劇の時の着物コーディネートです。まず、エルゴで娘を預けに。

 

image

 

 

 

ちょっぴりフォーマルチックなコーディネートにしました。フォーマルチックというか、宝塚観劇なので、いつもより上品に。

宝塚メイクを少し意識して黒をところどころにとりいれて。

 

 

{91515C58-7360-48C7-8059-A175826A9CE0}
 
 
 
 
<着物前姿>
汗だくでかえってきて、夕方に写真をとりました。この日は一日中蒸し暑い日でした。
 
{5640DA1B-5815-487D-B426-40007D5A3DC5}
 
 
 
 
<着物衿周り帯回り>
衿は黒のレース。帯揚げはayaayas帯揚げモノトーン生成りです。
 
{7894A9F2-9982-4C5D-BE7B-96D69F40001B}
 
 
 
<帯留め>
帯留めは東風杏さんの帯留めでコーディネートしました。
 
{9B393A31-D9E4-4DA8-B556-3B60E30206B8}
 
 
 
 
<ピアス>
レトロなピアスはビートブティックさんのもの。
 
{AD996598-CE4E-4AE2-B97E-DE63533B84B5}
 
 
 
 
<着物後ろ姿>
みんなでお太鼓しばりにしました。絽の袋帯を名古屋帯の長さに切ったものです。
 
{51D5241B-7172-4148-A2D6-2D04606599D3}
 
 
 
 
<お太鼓結び帯結び>
帯枕の位置は高めが好きです。
 
{709F6C9F-1968-4BDA-9D1B-3FBF0CA34D25}
 
 
 
 
<セルフヘアアレンジ>
ヘアアレンジは三つ編みゆるふわアレンジにしました。うずまきは今日は封印。
 
{1A5F9BCA-C951-4094-9176-F9A2E365DA30}
 
 
 
<半衿に黒レース>
絽の半襟の上にユザワヤで購入した、襟の幅のレースを、安全ピンで何か所かつけただけで、存在感大になります。
 
{A75DB626-6D37-4ED1-95D5-1D2EF1C3BEB7}
 
{C957DD62-FA5D-432E-9EEF-91EBEE6FBF51}
 
 
 
 
<着物にバック>
ヒメノルミちゃんのところで購入した、かごバックです。
 
{439AD94D-FA94-4E55-A089-68DAC4ABE3C1}
 
 
 
<レトロなイヤリング>
 
{B70134A1-47E6-499C-98A3-71AC6FFAC198}
 
 
 
 
<付下げ>
付下げにはこんな模様が描かれてあったよ。正統派だけど縞々が入っててモダンにもコーデできる優れもの。
 
{9A626A56-3DAB-451C-85ED-45593D76C6D7}
 
 
 
<絽の帯>
 
 
{86BEA741-DD3A-464D-A91F-AA954CD5B85C}
 
 

 

 

<着物コーディネート詳細>
●絽のピンク夏着物・・・義母からのいただきもの
●絽の名古屋帯(袋帯を自分で切った)・・・ヤフオク
●モノトーン生成りのタテワク帯揚げ・・・ayaaya's
●レトロモダンなイヤリング・・・Beat butiqueビートブティック
●レトロモダンなかごバック・・・アンティークキモノヒメノルミさんのショップにて
●ガラスのモノトーンの帯留め・・・東風杏さん

 

 

 

 

宝塚観劇なので、いつもより上品にコーディネートしたつもりでした。着物コーディネートについても一緒に考えたり、たくさんお伝えしますよ。

 

よろしくお願いいたします。

レッスンスケジュール
お問い合わせ

 

 

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村