6月に終了していたのですが、はじめての着付けコース日曜グループさんのレッスンの様子です。
最初はドキドキ緊張しながら受けてくださった感が伝わってきてましたが、回を重ねるうちになんだかほっこりた空間になってました。
みなさん熱心に着付けを習得してくださって本当にうれしかったです。
8回目には皆様口をそろえてもう終わりなんてさみしいと言ってくださり、私もとてもさみしかったです。
そんな心優しい皆様の着物姿はこちら♡
美しい着物姿♡
ISさん
Rちゃん
Cちゃん
Cちゃんは、通っている途中で妊婦さんになって、少しずつおなかも膨らんできていたので、最後に持ってこられた色無地のサイズが小さいようでした。着丈を短めにして、おはしょりをとって着てみました。せっかくだから自分の着物で着てみたいですもんね。
とっても楽しい雰囲気でレッスンできたのは皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
Sさんは、人に着付けなどを含めた中級レッスンに、秋から通ってくださることになりました。とっても楽しみです。
皆様のご感想♡
「この度はお稽古ありがとうございました‼️
とてもとても楽しかったです。
そして先生、Sさん、
いつも和気あいあいで、楽しかったです。グループレッスンにして良かったなぁ〜️思い切って飛び込んでみて本当に良かったです。
こちらの教室でぜひまた習いたいなぁ〜と思っております。子供が生まれたらイベント等も参加したいです(✿´ ꒳ ` )♡
先生がキラキラされてる姿がとても素敵で、
私もいつか先生やSさんのように娘と着物が着られたらいいな
今度またお会いできるのを楽しみにしています本当にありがとうご
「aya先生、レッスンありがとうございました!
自分流に着付けてて、納得がいかなかった部分が解消されて、
簡単なことでも自分では限界があったので、
娘と週に一度、一緒にお出かけできるのも嬉しかったです(*^^
今年は娘と着物でお出かけします(*^^*)
Cさん、
ほんと、勇気を出してaya先生の教室に通ってよかったですー!
PS..娘はイベントで可愛い可愛いと言われてました(笑)」
「約2ヶ月、ありがとうございました〜!
aya先生!毎回丁寧なレッスンで、またぜひレッスンに参加した
Cさん!元気な赤ちゃんを産んで下さいねまたお会いできたら
着物を着るのは初めてだったのですが、
これからもどんどん着物でお出かけしようと思います!
本当にありがとうございました!」
皆様のご感想は、これからの私のエネルギーです。何時でも、もっとよりよい環境作り、もっとわかりやすくするにはどうすべきか、を考えていける先生でありたいです。
日曜グループさんのリンク集♡1~8回目まで。
1回目4月はじめての着付けコース7名様スタート!
2回目2回目 着物の着方で1番難しいのは裾と思う。
3回目はじめて自分で着た着物姿を見てにっこり★日曜③
4回目やっぱり襦袢から着物までをみっちり★日曜グループ④
5回目難しくて遠い世界だった着物が今では身近になってきた!日曜⑤
6回目6回目グループ★帯締め帯揚げとお太鼓完成!
7回目日曜⑦苦手な部分を繰り返し練習
次回日曜グループレッスンは9月スタートを予定しております。一緒に秋から着物を着て、おしゃれを楽しみましょう。
一番はじめにご連絡頂いた方と、今なら日程調整ができますよ。よろしくお願いいたします。

浴衣 セット レディース ゆかた 帯 下駄 レトロ 古典 和柄 あさのは 縞 ストライプ 緑 シンプル【浴衣結(ゆかたむすび) 大人クールな深緑の麻の葉モード】ゆかた・帯・下駄の豪華セットです♪09-09-01-018
価格:12999円(税込、送料無料)
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
