吉弥結びと浴衣の着方レッスン
はじめての着付けコースをグループで受講してくださったお二人の、浴衣レッスンでした。
キャンディ結びはもう習得しているので、大人っぽく粋な、矢の字の半幅帯結びを習得されましたよ。
とっても美しい形の矢の字が完成しました。私も最近、矢の字と吉弥結びにはまっています。柄がリバーシブルで出るので、かわいくもなりますよ。
ハンドメイドのアクセサリーはずっと作ってませんが、基本形からの帯結びのアレンジは、アクセサリーをオリジナルで作るのと、似ている気がします。
Mさん
浴衣姿、丁寧に綺麗に着れました。おはしょりが少し長いので、腰ひもの位置をあげて短くするか、帯の位置を少しさげてもよいですね。大人っぽくなります。
Jさん
お誂えをした浴衣を着られました。涼しげで綺麗に着てて素敵です。
今回は私も大人っぽいコーデでレッスンでした。
お二人とも大人っぽく粋に浴衣を着られてました。
是非この夏はたくさん浴衣も着ていただきたいです。
7月のレッスン、まだ空きがあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

浴衣 セット レディース ゆかた 帯 下駄 レトロ 古典 和柄 あさのは 縞 ストライプ 緑 シンプル【浴衣結(ゆかたむすび) 大人クールな深緑の麻の葉モード】ゆかた・帯・下駄の豪華セットです♪09-09-01-018
価格:12999円(税込、送料無料)
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
