大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
浴衣と風船太鼓のアレンジレッスン★Aちゃん
経験者さんの綺麗な着物の着方コースに通ってくださっているAちゃん❤︎
今回のメニューは、浴衣レッスンと、半幅帯の帯結びを希望されました。
いろいろ提案させてもらった結果、半幅帯の帯結びは風船太鼓をレッスンすることになりました。
風船太鼓の帯結びをゆっくり習得することができたので、いろいろアレンジ方法についてもお伝えしてみました。
まずは浴衣の着方、着丈と衣紋を抜く方法などを確認していき、着ていただきました。
モノトーンがお似合いだったAちゃん。ミンネさんで、ストライプと水玉の半幅帯を購入されたそうですよ。可愛いな。
帯揚げも豆千代モダンさんのモノトーンを前回の着物コーディネートレッスンで気に入ったようで、購入されたようです。また一緒に結んでみようね。→着物コーディネートレッスンの様子
まずはオーソドックスな風船太鼓。
ミンネさんで購入されたものの帯幅が結構広めだったので、大きめの風船太鼓が仕上がりました。
リボン風船太鼓もできあがりましたよ。帯揚げはきつめに結んでみてね。
風船太鼓中心のアレンジレッスンができたので、タレありの結び方も習得できました。
帯結び、家でもやってみないと忘れると思うので、やってみてね。
風船太鼓ばかり習得希望の方は、風船太鼓のアレンジレッスンにお越しくださいね。
お待ちしております。
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ