着付け教室ayaaya's、みんなのおしゃれな着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。




レッスンスケジュール
お問い合わせ

◆ayaaya's (着物小物の出店イベント)◆現地にいきます!
●神戸 神戸キモノデコレーション 10/25詳細
●東京 東京キモノはいからっと 11/28.29詳細





10/18(日)着付け教室ayaaya'sのランチ会集合写真のブログ記事を、梅田にて行いました。場所は、以前キモノシャンデリアのイベントをしたシャンデリアテーブルにて。

もう、みんなとっても可愛くって、可愛くって、
今日は、ランチの終了時間も決まってなかったし結構私自身に余裕があったため、一人ひとりの写真も撮る事ができました♡





◆TNちゃん◆
現在着付けレッスン中。まだ5回目終わったところなんです。いつも沢山練習されていて、レッスン時はほとんど私、手順を言わないでも、一人で着られるTNちゃん。すごいっす。
足袋は、ランタナキノワでふうちゃんからお嫁入りした、チェックの足袋でしたよ。

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会





◆KRちゃん◆
現在着付けレッスン中。5回目を終えたところ。先週のレッスンでは、私の誘導なしでは着物が着れてなく、当日大丈夫かなと思っていたら、きっと家で沢山練習されたのですね。めちゃくちゃ綺麗に着てくれました。びっくり。帯揚げが上級者みたいなアレンジテクニックをしていて、これまたびっくりぽんでした。(ブロガーさん、みんな使ってますね。笑)
コーデはランタナキノワでtentoさんで購入された帯と着物ですよ。

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会







◆YRちゃん◆
現在着付けレッスン中で、6回目が終わったところ。Rさんも、私の誘導なしでは着物を着れないと、思っていたのに、なんと、数日前お伝えしたお太鼓結びでお越しになりました。ものすごくびっくりしました。
しかも着物もお太鼓結びもぶっつけ本番だったのですって。すごいっす。
Rさんの小物合わせがめちゃ可愛かった。


着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会









◆せのおさんと、めぐさん◆
せのおさんは、モダンアンテナさんのツーライン着物を着てらっしゃいましたよ。せのおさんの着物や帯、小物のチョイスは、本当にオシャレ。いつも持っている小物やアクセサリーに私、食いついていってますよね。せのおさん、それどこで買ったんですか?って。そうやって小物のお話するの大好きなんです。

めぐさんは、半幅帯のアレンジレッスンと銀座結びのレッスンにお越しになりました。今日は、銀座結びで来てくださったのですよ。後ろ姿撮れてない。ごめんなさい。
そしてランタナキノワで購入してくださったayaaya'sのミニトーク帽のヘッドドレスとHANAONをつけてきてくださいました。めちゃくちゃお似合いでした。




着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会








◆ainoちゃん◆
ランタナキノワで、型染め半衿が大人気で、ほぼ完売した作家のainoちゃん。今日はご自身が半衿でコーディネートされてますよ。かっこいい。現在染めの活動でものすごくお忙しいのですが合間をぬってお越しになりました。ありがたいです。ainoちゃんの半衿、神戸キモノデコレーションでは、ほんの少しだけ販売しますので、お楽しみに。
そして、ainoちゃん、染めの研究をされているので、いつも私が勉強させてもらってます。みんなもainoちゃんに染めの質問をするとよいよ。

とっても勉強になります。


着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会








◆TMちゃん◆
おひさしぶりにお会いしました、Mちゃん♡久しぶりに着物を着られたのですって。春の着付けレッスンにお越しになって、なかなか着物でおでかけできてませんでしたが、今回存分に楽しんでくださいました。とっても楽しかった===と感想くださいました。ピンクの着物がものすごくお似合い♡可愛いな。



着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会







◆HSちゃん◆
ランタナキノワでそらおびの名古屋帯をゲットされ、すっかり有名人になっていたHSちゃん。その、例の名古屋帯で綺麗にお太鼓結びしてくださって、参加してくださいました。HSちゃんも、着物楽しい楽しいと、連呼してくださっていて、いつもにこにこだし本当に可愛いんです。そらこちゃん、、HSちゃんの着物コーデみてみて====。
あっ帯締めは、締め方忘れちゃったみたいで、後で私が締めなおしましたとさ。またレジメみて復習してね。笑

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会







◆チルチルミチルのゆうこちゃん◆
ゆうこちゃんは、娘ちゃまののんちゃんにも着物を着せてあげて参加してくれました。お二人の娘ちゃま、赤ちゃんの面倒をとてもよくみてくれて、私も、私の妹の子供も、楽しませてくれました。ありがとう。
ゆうこちゃんは、ヘアスタイルのお団子がオードリーヘップバーンみたいで、とってもかわいかったよ。
ランチ会で、ちょっとしたくじ引きタイムがありましたが、可愛いイヤーカフを協賛してくれました。ありがとうございます。



着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会







◆WIちゃん◆
いつも本当に綺麗な胸周りのWIちゃん。着物を着るのは久しぶりなのですって。今日のランチ会で、また着物熱が上昇したとおっしゃってくださいました。WIちゃんも、いつもにこにこで可愛い。にこにこ笑っていると、着物姿がもっと素敵に見えます。あいちゃんの笑顔の魔法は、着物姿を毎回さらに美しくみせてくれます。


着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会





◆ひっとん妹子さん◆
私が着物を習い始めた時、ひっとん妹子さんと一緒に通いました。着付け学院出身の私達姉妹なのですよ。その時の着物の着方は、今は行っていないのですが、今の着物の着方でちょっとだけレッスンしたり、ayaaya's着物レシピを渡したり、自分で特訓したらしく、とっても綺麗に着ているヒットん妹子さんです。

感想「綺麗に着物を着るって、テンションあがる!」らしいです。

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会






◆AYちゃん◆
着物コーディネートが可愛いポップな柄のAYちゃん。見るたびコーディネートが変わっていて、華やかになってきているのが、なんだかわくわくします。AYちゃんの笑顔も、にこにこで大好き。なで肩の綺麗なラインが、また綺麗な着物姿をより美しくさせてくれてます。羨ましい。
私も肩幅狭いなで肩になりたい。

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会






◆りさちゃん◆
りさちゃんは、本日も和歌山からお越しくださいました。りさちゃんって、本当に原色が似合うわぁー。カレンちゃまのニット半衿も素敵に着物コーディネートしているよ。今日の色合わせがとってもかっこよくて、私個人的に大好きです。りさちゃん、今日はがんばって以前レッスンした角だしでお越しくださいました。ありがとう。
(右側の広衿の折り方、またラインするね。)

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会






◆KSちゃん◆
着物のCMのオファーが来るんじゃないかって思うくらいうっとりする、トータル美人なKSちゃん。秋はまた沢山着物でおでかけする予定だそうです。KSちゃんが歩いてたら、みんな美しくて振り返るよ。またにこにこ笑顔がたまらんね。
今日はフリンジのイヤリングがゆらゆらゆれて、お似合いでした。

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会






◆HRちゃん◆

おぼるきもの。というブログをしているRちゃん。お話すると現代着物について熱く語ってくれるよ。現在のRちゃんの着物感の中に、もっと着物を洋服みたいなファッションの取り入れ方で着たいというのが、あって、襦袢を着ない着方をされてました。いろんな思いを教えてくれて、若いのに、自分を持っていて、本当にかっこいいなぁっとおもいました。

そんな着物熱が高熱のRちゃんのブログ、皆さんよろしければ読者登録お願いいたします。


フォックス&ラビットファーを着物と上手にコーディネートするRちゃん。

着付け教室ayaaya's、秋の着物ランチ会






今回、みんなの着物姿、胸周りがすごく綺麗で私はびっくりしました。
みんな毎日着物を着ているわけではなく、本当に久しぶりに袖を通した人がほとんどと思います。

そんな中、自分なりに着物コーディネートしてくださったり、練習したり、レジメを読み返したり、今日の日を楽しみにしてくださったんだなぁというのが伝わりました。

もちろん着物の着方で、もうちょっとここ、こうしたらいいよってのはありますが、でも、でも、でも、、、、こうやって全身で着物を楽しんでにこにこしているみんなに拍手しかないです。

そして、なによりも私から習ってくれて、着物を着てくれてありがとうの気持ちしかないです。




ランチ会のあとは、時間がある方のみでお茶タイムへ。

お話は続きます。





ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓