大阪三国 着付け教室*Tさん3回目 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)



こんにちは。
大阪三国 着付け教室 ayaaya's です。


今日は北摂からお越し頂いているTさんの、着付けレッスン3回目についてです。
今回は半幅帯の帯結びをレッスンしました。
浴衣の帯結びとしても結んで頂けます。

いつもとても熱心なTさん、お仕事帰り19時頃からのレッスンというのに、毎回何度も練習されています。
着物も着方も手つきがだんだん覚えてきましたよ。



今回の半幅帯のリボン返し。普通に紐でちょう結びができる人は、簡単にできるものです。
ただ、帯になると少し戸惑われるようです。やわらかめの半幅帯の方が結び安いですね。

何度も結んで早く覚えたいTさん。今度は薄いピンク色で半幅帯の帯結び練習しました。

 



次は柔らかい半幅帯の黒色で。はい、見ての通り3回目です。

 



覚えたくて仕方のないTさんは何度も何度も自主的に練習してくださいまして、なんと計5回も結びました。この写真には5回分はのってませんが、どのリボン返しも表情が違って面白かったです。

リボン返し、これに帯揚げなんかを合わせると、カラテア結びのようにゴージャスになりますよ。

大阪三国着付け教室ayaaya'sでは、その時々のコーディネートの方法等もお伝えしながらレッスンをすすめています。


Tさんとても綺麗に着付けができるようになってきて、嬉しいです。

 



1/19、・ヒメノルミ&ayaaya主催 着物新年会があります。今回はゆるーく奈良ホテルでランチですが、Tさんも出席してくださいますよ。その時に、自分で初めて着ておでかけデビューとなります。

とても楽しみですね。



◆Tさんのこれまでのレッスンの様子◆
Tさん着付けレッスン1回目★19時からのレッスンも可能です。
Tさん着付けレッスン2回目*忘れないように何回も
大阪三国 着付け教室*Tさん3回目
大阪三国 着付け教室*Tさん4.5回目
大阪三国 着付け教室*Tさん6回目
衣紋がつまる原因判明後、色っぽいうなじに★Tさん7.8



大阪三国着付け教室ayaaya'sとしての目標が、ただただ着物の着方をレッスンするのではなく、自分で着物を着ておでかけができるようにサポートするというのがあります。
お友達ができるとおでかけするのが楽しくなります。そのきっかけづくりも行いたいです。


私自身着付け学院に行った時、なかなか最初の一年は友達ができず、悲しい事にゼロでした。


はい、着物がきれるようになりました、おしまいではなく、着物を着て出かけたりしないと、着物を着ることは忘れていく一方です。


これからレッスン生の方が、ふだん着物コーディネートで気楽におでかけできるように、着物でランチ等のプチイベント等も考えています。


着物を着て関西をぶらりしたい方、自分で着物コーディネートして、おでかけしてみませんか?







 
もっとオシャレに着物コーディネート
着物コーディネート ayaaya's

モダンクラシカルな

着物コーディネートで

素敵な日々を・・・


大阪淀川三国
  
着付け教室ayaaya's
手作り小物
  
着物小物ayaaya's

お問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)