まるで仮面舞踏会★梅田 阪急百貨店 イタリアフェア2013 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)


 




ランキングに参加しています。1日1回ポチッと押して応援して頂けるととても嬉しいです。

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦



こんにちは あやayaです。
昨日買い出しにいきまして、買い出し前に念願のイタリアフェアに行きました。
なぜ行きたかったかというと、帯留作家等を手掛けている素晴らしい造形作家さんの
東風杏さんが、出店しているということと、その出展項目が仮面だったため、
これは行きたいと出向きました。

梅田阪急百貨店の9階エリアで、イタリアフェア2013が行われています。
そこに出展されています。詳細はこちら!

{69D67334-40ED-466B-A565-A1DDDB886ABE:01}


そして念願の、東風杏さんの作品。
まずは紹介を激写!!!


{C6422007-AEE5-4613-83BB-E5B20EC613F3:01}

そして、こちらが東風杏さんの素晴らしい作品!!!

{42DC3503-8B21-45AA-ACEF-C8A7D9EE5A32:01}
こちら見させて頂いた瞬間一人だったのですが、「わぁすばらしすぎ!」と
一人で声をあげてました。こういった芸術作品を見るとテンションMaxになります。
なんとも怪しげな色使いにひかれます。仮面の魅力がさらに奮い立たされます。
今気付いたのですが、東風杏さんの作品は、阪急のリンクのページにも大きく
載ってました。本当に素晴らしい。


そして、他にも100名を超えるアーティストの方の仮面の展示がありました。


{D8BFD111-A7C0-4C25-A17C-96598513B608:01}




{B7075710-28E5-4E1F-ABA8-D211148CEA6A:01}



作品以外の物も展示していたり、その場で、仮面を作成するコーナーもあるみたいです。


{A8FEF568-571A-4038-935C-3E4AD97290FE:01}


こちらはアーティストの方の作品ではないですが、沢山の仮面が展示されていました。


{33711886-FFAD-47BC-B399-29B3B8E485A6:01}


怪しげで面白い。


{4F2B0930-58A0-4FB0-BB49-3D24A254F62E:01}



この展示の色使いは着物に大幅に使えると思います。
そういえば幼稚園教諭の時、子供に絵画指導をしておりまして、
造形研修が月一度ありました。
その時に、もう忘れましたが、絵具の色の作り方等を細かく教わったり、
色合わせ等を勉強しました。
その時、造形研修の講師の先生が、美術館等に出かけたり、
外出した時視覚を楽しみなさいと何度もおっしゃっておられ、その時は
仕事として行っていた美術館や芸術探しが、今では趣味になっています。
幼稚園教諭時代に教わった活動に、感謝します。


{316B028C-B7C7-4CB8-8E53-DF9B51D27B31:01}

そして私が一人で感激しながら回っていると、せっかくなんで写真を撮りましょう
と声をかけて頂き、両手に花で撮って頂きました。


{7E0D85F6-89B2-405B-A6F6-F0674B8BE3B0:01}

ここは、怪しげな世界なので、小さいお子さんと来たらもしかしたら泣いて
しまうかもしれませんね。
写真も、作品や展示品は撮影してよいということでした。
またまた美術館にいった気持ちになりました。
こんな素晴らしい展示を美術館に行くのではなく、見せて頂けるなんてラッキー♡
こちらの催しは11/12まで開催されているようです。
是非是非見にいかれて方が良いお勧めイベントです。

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


あやaya's着物Kmono♡ブログ
●ayaaya’s

帯留やヘッドドレス等着物コーディネートに合わす事のできるアクセサリーをで作っており、出品しています。
●着付け教室『あやaya』

大阪市淀川区三国の自宅教室です。

阪急三国駅より徒歩10分程




お問い合わせはこちら 

 読者登録してね 



にほんブログ村
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと押して応援して頂けるととても嬉しいです。