街並み編です。
常滑市(とこなめし)は、愛知県西部に位置する市です。詳しくは知多半島西岸の中央部に位置します。
窯業が主要な伝統産業です。常滑焼は瀬戸、越前、信楽、丹波、備前と並び日本六古窯の一つとされ、中でも常滑は最も古く最大の規模です。
やきもの散歩道は、登窯跡、土管坂、常滑市陶磁器会館などがあり、
坂を登ったり降りたりして、
散策します。街が焼き物でできている
という印象でノスタルジックな感じです。古き良き街並み。
本当に素敵な街でした。
まさに歩く美術館。
古き良き日本の街並みが大好きです。
でもまだ各地の土地柄に無知な私。
オススメの街があれば教えて下さい。
あやaya’s着物カフェ手作り♡ブログ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
iPhoneからの投稿