消えている。
気づいた頃には使用感丸出しなので、
載せないで、イメージだけ伝えます。
和室のツインの部屋でしたが、
清潔感があってよかった。
モダンな和室でした。
まず始めにそそくさと
浴衣選びに参りました。
こういう時は日頃自分で買わないだろう柄と色を選びます。
旅行に着て浴衣を着る時、
あ~着物習っててよかったと
再確認できます。
最近では半幅帯を置いてる旅館が
多いですが、帯をささっと結べるからです。
着物を着れない時の私なら、
乱れた蝶々結びをしてたと思います。
館内を浴衣で歩く時、
着物を着てる時よりもなんとなく
どや感があるのは私だけ?笑。
館内の梅と共に写真を
撮りました。
私は首が長くないので、
着物にボブはいまいちのようです。
●夜ご飯
お酒飲み放題でした♥最高!
私はプレミアムモルツとハイボールと日本酒一合飲みました。
ビールはプレミアムモルツが好き♥
あとは天ぷらも好きなだけ頼めました。
夜ご飯の後は家族風呂に入り
本を読みました。
買ったきくちいまさんの物を読みながら、ダラダラ汗を流しました。
家族風呂は五種類あって、空いてたら自由に入れます。
●夜泣きそばと桜餅のサービス
夜ご飯たらふく食べて、
胃に空きがないと思ってましたが、
美味しく食べれました。
●ナイトバー
美しい庭園を眺めながら、
日本酒のサービスがありました。
ソファー席でゆるりとできました。
●朝ごはん
おばんざいと各洋食のバイキングもありました。お腹パンパンでしあわせ~。
今から大浴場へいてきます。
あやaya’s着物カフェ手作り♡ブログ

iPhoneからの投稿